平和学から世界を見る

平和学から世界を見る

多賀秀敏 編著
定価:2,750円(税込)
  • 在庫:
    在庫があります
  • 発行:
    2020年03月30日
  • 判型:
    A5判並製
  • ページ数:
    406頁
  • ISBN:
    978-4-7923-3396-6
カートに入れる

書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。

内容紹介

目  次

はじめに ─ 平和学から世界を見る ─ …… 多賀秀敏 …… i
第1部 平和学の理論
第1章 21世紀における平和と安全保障への視座
─ 平和学のニュー・フロンティアを求めて ─ …… 奥迫 元 …… 2
はじめに (2)
Ⅰ 国際関係論の誕生と第一次世界大戦 (2)
Ⅱ 平和研究の歴史と発展 (4)
Ⅲ 安全保障研究の歴史と発展 (9)
Ⅳ 21世紀における平和と安全保障への視座 (13)
おわりに (18)

第2章 知と実践の平和学 …… 峯田史郎 …… 20
はじめに (20)
Ⅰ 平和の射程拡大と平和「研究」「教育」「行動」 (23)
Ⅱ 平和の消極的定義の積極的行使(エカート) (27)
Ⅲ 知と実践のfusion(ラパポート) (30)
おわりに (34)

第2部 戦争と平和を考える
第3章 「新しい戦争」について考える
─ ロシアのウクライナ介入をめぐって ─ …… 小泉 悠 …… 38
はじめに (38)
Ⅰ 「新しい戦争」と「古い戦争」 (40)
Ⅱ 「新しい戦争」とロシア (44)
Ⅲ ロシアによる「新しい戦争」の手段 (49)
おわりに─「戦争のための戦争」 (56)

第4章 コスタリカにおける積極的平和の展開 …… 竹村 卓 …… 58
はじめに (58)
Ⅰ コスタリカによる「積極的平和」の展開 (60)
Ⅱ 「コスタリカ嫌い」と「実事求是」 (66)
Ⅲ 岐路に立ち続ける?コスタリカと積極的平和 (70)
おわりに (73)

第5章 ベトナム戦争と枯葉剤被害
─ 第三世代にまで影響するダイオキシン汚染 ─ …… 福田忠弘 …… 74
はじめに (74)
Ⅰ 枯葉剤使用の歴史 (75)
Ⅱ ベトナム戦争における枯葉剤散布 (78)
Ⅲ 枯葉剤被害と補償 (82)
おわりに(85)

第6章 戦争の表象と平和の創造
─ 戦争記念を巡って ─ …… 中村香代子 ……88
はじめに (88)
Ⅰ 戦争を記念すること (89)
Ⅱ 近代ナショナリズムと戦死者記念 (90)
Ⅲ  戦争を否定する戦争記念へ─ヒロシマ・ナガサキの歩みと課題 (94)
Ⅳ 学としての「平和」とこれからの戦争記念 (101)
おわりに (104)

第3部 平和構築と国際協力
第7章 平和構築から国家建設へ
─ 東ティモールが抱える課題と展望 ─ …… 山田 満 …… 106
はじめに (106)
Ⅰ 東ティモール独立前史 (109)
Ⅱ 国連暫定統治の役割と課題 (113)
Ⅲ 「紛争から開発へ」向かう東ティモールの国家建設 (117)
おわりに (123)

第8章 作られる戦争と構造的暴力にいかに抗うか
─ 戦争と開発の現場から問う平和の課題 ─ …… 谷山博史 …… 125
はじめに (125)
Ⅰ 人道支援の政治的バイアス (127)
Ⅱ 戦争は作られる (130)
Ⅲ  平和の定着か紛争の再燃か─アフガニスタンの事例から (134)
Ⅳ 資源開発と紛争 (139)
おわりに (142)

第9章 平和構築におけるジェンダー平等推進の課題
─ 慣習と国際規範の相克 ─ …… 阿部和美 ……147
はじめに (147)
Ⅰ ジェンダー平等に対する国際社会の取り組み (148)
Ⅱ 現地社会へのジェンダー平等の浸透 (152)
Ⅲ アチェの平和構築における女性の周縁化 (157)
おわりに (163)

第10章 「アラブの春」を考える …… 川嶋淳司 …… 164
はじめに─2011年の抗議運動「アラブの春」 (164)
Ⅰ 非民主的な政治体制を考える (166)
Ⅱ どの国の体制が崩壊したのか? (168)
Ⅲ どのように体制は崩壊するのか? (171)
Ⅳ 中東例外論を超えて (176)
おわりに (177)

第11章 教育におけるジェンダー差別による女性の貧困
─ パキスタンにおいて女子を置き去りにしない技術教育・職業訓練とは?─ …… 勝間 靖 ……179
はじめに (179)
Ⅰ 教育におけるジェンダー平等への国際的な取組み (180)
Ⅱ 技術教育・職業訓練(TVET)とジェンダー (183)
Ⅲ パキスタンにおけるTVET とジェンダー (188)
おわりに (200)

第12章 これからの国際協力と平和
─ 人の移動の視座から ─ …… 山本 剛 …… 202
はじめに (202)
Ⅰ これまでの国際協力 (204)
Ⅱ これからの国際協力 (208)
おわりに (217)

第4部 核なき世界
第13章 ヒロシマの心を世界に …… 秋葉忠利 …… 222
はじめに (222)
Ⅰ 「ヒロシマの心」とは (222)
Ⅱ 「ヒロシマの心」は世界に届いている (225)
Ⅲ 都市と国家 (233)
Ⅳ 和解と「ヒロシマの心」 (240)
おわりに (246)

第14章 日本の平和運動と在韓被爆者 …… 鄭 美香 …… 248
はじめに (248)
Ⅰ 広島と長崎で被爆した朝鮮人 (251)
Ⅱ 日本の平和運動と被爆者 (256)
Ⅲ 日韓連帯の裁判闘争 (261)
おわりに (266)

第15章 地方自治体による反核兵器政策を考える
─「連携」をキーワードに  ─ …… 川口 徹 …… 270
はじめに (270)
Ⅰ 地方自治体が反核兵器政策を行う理由と方法 (271)
Ⅱ 日本非核宣言自治体協議会 (276)
Ⅲ 平和首長会議 (280)
Ⅳ 「核の傘」を巡る日本政府への働きかけ (283)
おわりに (285)

第5部 東アジアの平和に向けて
第16章 東アジアの秩序をめぐる競合と朝鮮半島平和プロセス
─ 冷戦体制と分断体制から東アジア平和体制へ ─ …… 李 起豪 …… 288
はじめに (288)
Ⅰ  戦後秩序をめぐる記憶の戦争─戦勝,敗戦,そして終戦 (290)
Ⅱ 北朝鮮問題と朝鮮半島平和プロセス (297)
おわりに (305)

第17章 近代東アジア(日本・中国・朝鮮)の宗教ナショナリズム
─ 政教一致と“政教分離”の政治力学 ─ …… 曺 明玉 …… 309
はじめに (309)
Ⅰ 近代日本のナショナリズムと天皇制 (311)
Ⅱ 近代中国のナショナリズムと孔教および新文化運動 (314)
Ⅲ 近代朝鮮のナショナリズムと大倧教(檀君教) (319)
おわりに (325)

第18章 日中国交正常化とは何だったのか …… 大竹德典 …… 326
はじめに (326)
Ⅰ 戦後日中関係の展開 (327)
Ⅱ 冷戦構造の変容とニクソン政権の出現 (329)
Ⅲ ニクソン・ショックとその波紋 (333)
Ⅳ 田中政権による日中国交正常化の実現 (337)
おわりに (341)

第19章 日米同盟と米韓同盟
─ 北東アジアにおける米国との同盟とその問題点 ─ …… 高 賢来 …… 343
はじめに (343)
Ⅰ 同盟の起源 (344)
Ⅱ ベトナム戦争─日韓の米国の戦争への「巻き込まれ」を考える (349)
Ⅲ 米軍地位協定─日米地位協定17条と米韓地位協定22条 (352)
Ⅳ 沖縄基地問題と北東アジアの同盟関係 (356)
おわりに(358)
第20章 戦後日米関係における沖縄と平和 …… 小松 寛 …… 360
はじめに (360)
Ⅰ 沖縄の米軍占領と日米安保体制の成立 (362)
Ⅱ 沖縄返還をめぐる日米関係 (370)
Ⅲ 冷戦終結後の日米関係における沖縄 (374)
おわりに (380)

おわりに …… 381

索  引 …… 383