近代教育思想の源流

近代教育思想の源流

スピリチュアリティと教育
菱刈晃夫 著
定価:3,850円(税込)
  • 在庫:
    在庫があります
  • 発行:
    2005年04月01日
  • 判型:
    A5版上製
  • ページ数:
    342頁
カートに入れる

書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。

内容紹介


≪目次≫
序章 スピリチュアリティの位置づけ
<わたし>の心の位置 ―ポパーの3世界論を手がかりに―/《世界3》のリアリティからスピリチュアリティへ/スピリチュアリティのクオリア

1章 基礎づけ主義の教育思想再考(1)
プラトン/プロティノス/オリゲネス

2章 基礎づけ主義の教育思想再考(2)
ニュッサのグレゴリオス/アウグスティヌス/アルクイヌスとサン・ヴィクトルのフーゴー

3章 エックハルトにおける「観想の生」と「活動の生」
『教導講話』における「観想の生」と「活動の生」/「行為」に対する「存在」の優位/「離脱」―コンテムプラーチオーが目指すもの―

4章 タウラーにおける「底」への還帰
「底」への還帰/業においてはたされる責任/「高貴な人間」の陶冶

5章 タウラーにおける「聖なる狩り」
「イエスは出て行き…」における「狩り」/「喉が渇く者は…」における「狩り」/「私の肉を食べ…」における「狩り」

6章 ルターにおける苦悩と人間生成
臨床教育学の本質/苦悩への応答者としてのルター/カテキズムの原型

7章 ルターにおける生成としての教育
ルターにおけるキリスト者の生成/生成を引き起こす教師としての神―キルケゴールの場合―/カテキズムによる教育

8章 メランヒトンの教育活動
「発達としての教育」と「生成としての教育」/教育計画/教科書編著者としてのメランヒトン

9 メランヒトンの学習計画
子どもの教育の位置/学校の位置と理念/『ポーランドのアンドレアにあてた学習計画』

10 メランヒトンのカテキズム
義認と聖化―キリスト教的人間の「再生」/カテキズムの構成・内容・方法/律法の第3用法(教育的用法)

11 メランヒトンのアニマ論
『魂についての書』の内容/意志について/「心(臓)」の機能について

12 メランヒトンにおけるスピリトゥス
スピリトゥスとは/スピリトゥスと聖霊/聖霊による再生

13 メランヒトンにおける神と自然と教育
神と自然/自然学―占星学を中心に―/キリスト教信仰と自然探求

14 17世紀教育思想の地下水脈
汽水域としての17世紀/アナロジーが根ざす自然観/パラケルススにおける「種子」

15 ベーメにおける神と悪魔の意義
ベーメにおける神/悪の意義/フレーベルとのかかわり

16 フランケにおける心の教育
「再生」と「更新」の人間論/カテキズム―祈りへの教導―/「心」の養育の可能性と限界

終章 スピリチュアリティと教育

補遺1 教育と悪に関する一考察
悪の可能性/ルターの場合/悪の自覚の現代的意義

補遺2 教育における機心について―鈴木大拙を手がかりに―
機心ということ/教育的機心の背後にある教育万能主義/霊性の自覚

後記
初出一覧
人名索引
事項索引
Abstract
Contents