ことばが紡がれるとき
対人関係職の「専門性」を高めるために兵藤智佳 編著
定価:2,640円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2024年11月01日
-
判型:
A5判並製 -
ページ数:
116 -
ISBN:
978-4-7923-6126-6
書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
《目 次》
はしがき(i)
第1部 多様な実践現場からの報告
私を位置づける言葉 ―大学生ボランティア教育の現場から― 兵藤智佳(3)
一 大学生と体験の言語化 3
二 オカピの事例 6
三 「語れなさ」を巡って 13
社会をつくる「わたし」と「わたしたち」の「ことば」 ―留学生とのことばの活動の現場から― 佐野香織(17)
一 はじめに 17
二 「あの実践」 18
三 〈わたし〉の「ことば」から〈わたしたち〉の「ことば」を社会に拓く 27
陣痛に耐える産婦に身体を委ねてもらう実践 ―助産師の現場から― 藤田景子(33)
一 助産師としての仕事 33
二 妊娠・出産とはどういう体験か 34
三 出産の時に助産師は何をしているか ―助産師としての私の実践― 36
四 自分が産んだと感じる出産をした産婦は社会につながっていく 41
もう一度「私」という主語を取り戻す ―DV被害者支援の現場から― 千野洋見(45)
一 私について 45
二 「私」という主語が奪われるDV 46
三 DV被害の3段階 48
四 「主語」を取り戻す 54
モノを介して「本音」を引き出す ―作業療法の現場から― 黒岩理絵(57)
一 作業療法と私 57
二 「摂食障害」を持つ患者の事例 62
三 作業療法の可能性 68
生き方を広げる価値ある体験を創る ―障がいのある方の就労支援の現場から― 石丸徹郎(71)
一 はじめに 71
二 言葉をデザインする就労支援 77
三 体験の連鎖から生まれた生き方の変化 81
四 おわりに 84
自分を拓く、社会に拓く ―HIV陽性者ピアサポートの現場から― 加藤力也・大島 岳(87)
一 ぷれいす東京ネスト・プログラム「PGM」とは 87
二 ピアサポートの現場から 94
第2部 「言語化する場つくり」をめぐって
実践者たちによる言語化とその可能性 兵藤智佳(105)
一 はじめに 105
二 実践者たちから見える当事者 109
三 実践者たちが実践していること 113
四 実践者が築く関係性 118
五 つながり、他者と生きていくために 123
「人とかかわる」実践者の「専門性」 ―実践をことばにする、拓く― 佐野香織(129)
一 はじめに 129
二 実践者から考える「専門性」 131
三 実践をふり返りことばにすることと「専門性」の学びの意義 ―ナラティブ・アプローチから考える― 137
四 個人の省察的実践を他者、社会に拓いていく意義 144
五 おわりに 148