
法の理論29
特集《私的自治:私・個人とは何か》ホセ・ヨンパルト/三島淑臣/竹下 賢/長谷川晃 編集
定価:4,180円(税込)-
在庫:
美本なし(ケース又はカバー汚れ) -
発行:
2010年10月30日
-
判型:
A5版並製 -
ページ数:
224頁 -
ISBN:
978-4-7923-0500-0
★この書籍はケース・カバーなどに汚れがあります。ご了承のうえご注文ください。
カートに入れる書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
目 次
「法の理論29」の発行に当たって
特集〈〈私的自治:私・個人とは何か〉〉
Ⅰ 私的自治の歴史
「iuspublicumは私人の合意によって変更されえない」…石川真人……3
Ⅱ 私的自治とは何か、また何のためか…森村進……21
Ⅲ 関係的契約理論による損害賠償論の試み
私的自治の射程…山本顯治……43
Ⅳ 対話的私的自治の可能性へ向けて
私的自治概念の再構築と展望…和田仁孝……69
論文
一 裁判と時間の系列の様相…松岡伸樹……99
二 ハンス・ケルゼンとカール・シュミット
国際連盟を巡る両者の所説の考察を中心に…吉田脩……127
三 現実を無視する「法の支配」と「三権分立」の理論…ホセ・ヨンパルト……143
前巻の相互コメントとリプライ
(1) 刑事法規範と規範意識
宮本論文・小林論文へのコメント…宗岡嗣郎……161
(2) 対話の可能性
宮本論文・小林論文へのコメント…瀧川裕英……165
(3) 国家刑罰権の正統化/正当化への疑義
宗岡論文・瀧川論文へのコメント…宮本弘典……169
(4) 宗岡論文・瀧川論文へのコメント…小林憲太郎……173
① コギトの呪縛
宮本・小林両氏へのリプライ…宗岡嗣郎……178
② 国家による刑罰の存在理由
宮本・小林両氏へのリプライ…瀧川裕英……181
③ 刑罰権イデオロギーの熔解のために
宗岡・瀧川両氏へのリプライ…宮本弘典……183
④ 宗岡・瀧川両氏へのリプライ…小林憲太郎……186
反論と意見
1 合衆国の陪審研究からの一つの視点
吉岡剛彦氏の書評に対するReply?…岩田太……193
2 書評 河見誠著『自然法論の必要性と可能性』…高橋文彦……205
執筆者および編集者紹介
「法の理論29」の発行に当たって
特集〈〈私的自治:私・個人とは何か〉〉
Ⅰ 私的自治の歴史
「iuspublicumは私人の合意によって変更されえない」…石川真人……3
Ⅱ 私的自治とは何か、また何のためか…森村進……21
Ⅲ 関係的契約理論による損害賠償論の試み
私的自治の射程…山本顯治……43
Ⅳ 対話的私的自治の可能性へ向けて
私的自治概念の再構築と展望…和田仁孝……69
論文
一 裁判と時間の系列の様相…松岡伸樹……99
二 ハンス・ケルゼンとカール・シュミット
国際連盟を巡る両者の所説の考察を中心に…吉田脩……127
三 現実を無視する「法の支配」と「三権分立」の理論…ホセ・ヨンパルト……143
前巻の相互コメントとリプライ
(1) 刑事法規範と規範意識
宮本論文・小林論文へのコメント…宗岡嗣郎……161
(2) 対話の可能性
宮本論文・小林論文へのコメント…瀧川裕英……165
(3) 国家刑罰権の正統化/正当化への疑義
宗岡論文・瀧川論文へのコメント…宮本弘典……169
(4) 宗岡論文・瀧川論文へのコメント…小林憲太郎……173
① コギトの呪縛
宮本・小林両氏へのリプライ…宗岡嗣郎……178
② 国家による刑罰の存在理由
宮本・小林両氏へのリプライ…瀧川裕英……181
③ 刑罰権イデオロギーの熔解のために
宗岡・瀧川両氏へのリプライ…宮本弘典……183
④ 宗岡・瀧川両氏へのリプライ…小林憲太郎……186
反論と意見
1 合衆国の陪審研究からの一つの視点
吉岡剛彦氏の書評に対するReply?…岩田太……193
2 書評 河見誠著『自然法論の必要性と可能性』…高橋文彦……205
執筆者および編集者紹介