民事訴訟法学研究とその周辺
民事訴訟論集 第七巻

民事訴訟法学研究とその周辺

中村英郎 著
定価:4,180円(税込)
  • 在庫:
    在庫があります
  • 発行:
    2011年03月20日
  • 判型:
    A5版上製
  • ページ数:
    250頁
  • ISBN:
    978-4-7923-2598-5
カートに入れる

書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。

内容紹介

目次
 序
Ⅰ 研究者として出発――ドイツ法研究………………………………………………………一
 1 留学通信……………………………………………………………………………………三
  第一 神戸からフライブルクまで――両親への手紙……………………………………四
  第二 ドイツの留学生活――研究室の後輩あて手紙…………………………………二九
 2 ドイツの法律……………………………………………………………………………三五
 3 ドイツ人の日本観………………………………………………………………………四一
 4 私と外国法研究――一九七八年まで…………………………………………………四四
Ⅱ 後輩に………………………………………………………………………………………六一
 5 早稲田をめざす友へ――早稲田大学法学部紹介……………………………………六三
 6 緑法会に期待する………………………………………………………………………六六
 7 司法試験の受験生に与える……………………………………………………………七一
Ⅲ 折に触れて…………………………………………………………………………………七五
 8 答案の誤字・当て字に想う……………………………………………………………七七
 9 海外派遣にあたり考えた二・三のこと………………………………………………八〇
 10 国際訴訟法・比較訴訟法・仲裁裁判制度学会………………………………………八六
 11 早稲田大学比較法研究所創立三〇周年を記念して…………………………………九一
 12 刑事裁判の変遷と司法博物館…………………………………………………………九五
 13 訴訟遂行か訴訟追行か…………………………………………………………………九七
Ⅳ 父を語る…………………………………………………………………………………一〇一
 14 父を語る………………………………………………………………………………一〇三
 15 父・中村宗雄の遺稿を集めて………………………………………………………一一一
Ⅴ 定年を迎えて……………………………………………………………………………一一七
 16 早稲田大学での半世紀………………………………………………………………一一九
 17 古稀祝賀会で…………………………………………………………………………一二一
 18 早稲田大学と父・中村宗雄の想い出………………………………………………一二九
  第一 少年時代…………………………………………………………………………一二九
  第二 戦時中の早稲田…………………………………………………………………一四二
  第三 戦後の早稲田と父・中村宗雄…………………………………………………一五二
  第四 学生から研究者へ………………………………………………………………一六七
  第五 講師助教授時代………………………………………………………………一七三
  第六 教授になってから………………………………………………………………一七八
  第七 昭和五〇年以降早稲田を定年で退職するまで………………………………一八八
  第八 終わりに…………………………………………………………………………一九二
 19 民事訴訟法学会名誉会員に推挙されて……………………………………………一九六
Ⅵ ギリシャ法との出会い…………………………………………………………………一九九
 20 ギリシャにおける訴訟法シンポジウムについて…………………………………二〇一
 21 ギリシャ法と日本法…………………………………………………………………二〇五
 22 アテネ市名誉市民の称号をいただいて……………………………………………二〇七
Ⅶ 中国との出会い…………………………………………………………………………二一一
 23 中国の若者たち………………………………………………………………………二一三
 24 中国語版・日本法教科書発刊によせて……………………………………………二一五
 25 心に残る中国――陳さんのこと……………………………………………………二一八
Ⅷ 追憶………………………………………………………………………………………二二一
 26 阿部義任さんのこと…………………………………………………………………二二三
 27 内田武吉さんのこと…………………………………………………………………二二七
 28 吉野正三郎君のこと…………………………………………………………………二三五