スポーツ政策論

スポーツ政策論

編集委員  菊 幸一/齋藤健司/真山達志/横山勝彦
定価:3,850円(税込)
  • 在庫:
    在庫がありません
  • 発行:
    2011年11月20日
  • 判型:
    A5版並製
  • ページ数:
    522頁
  • ISBN:
    978-4-7923-8067-0
在庫なし

書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。

内容紹介

目次
 はしがき…………………………………………………………………………………………i
 
第1編 スポーツ政策の理論と制度
 
第1章 政策研究とスポーツ……………………………………………………………………3
 第1節 政策研究の理論………………………………………………………………………3
  1 政策科学の登場…………………………………………………………………………3
  2 政策科学の課題と政策研究……………………………………………………………5
  3 政策研究の内容…………………………………………………………………………6
   (1) 政策決定の研究(6)  (2) 政策実施の研究(7)
   (3) 政策評価の研究(8)
 第2節  スポーツ政策研究の課題…………………………………………………………9
  1 スポーツ政策研究の現状………………………………………………………………9
  2 スポーツに関する政策研究の必要性…………………………………………………11
  3 スポーツを巡るネットワーク…………………………………………………………12
  4 スポーツ政策と政策研究………………………………………………………………14
第2章スポーツ政策の形成……………………………………………………………………18
 第1節 日本のスポーツ行政組織……………………………………………………………18
  1 国のスポーツ行政組織と任務…………………………………………………………18
   (1) 国家行政組織法における位置づけと任務(18)
   (2) 文部科学省組織令における位置づけと任務(19)
   (3) 文部科学省組織規則における役割等(20)
  2 スポーツ振興に関わる関連中央省庁…………………………………………………22
  3 地方公共団体のスポーツ行政組織……………………………………………………23
   (1) 地方公共団体のスポーツ行政組織と関連法(23)
   (2) 都道府県・政令指定都市のスポーツ行政組織の名称等(23)
   (3) 市区町村のスポーツ行政組織の名称等(25)
   (4) スポーツ行政組織と公的関連組織・団体や民間団体との関係(25)
 第2節 スポーツ政策の形成過程……………………………………………………………26
  1 政策の形成とスポーツ振興法…………………………………………………………26
  2 国レベルにおけるスポーツ政策形成過程……………………………………………27
   (1) 行政主導による政策形成(27)
   (2) 中央教育審議会スポーツ・青少年分科会の役割・機能(27)
   (3) 行政主導による政策の形成過程の実際(28)
   (4) 政治主導による政策形成(30)
   (5) 最近のスポーツ政策形成過程の動向(31)
   (6) 政策評価と次の政策形成(31)
  3  地方公共団体におけるスポーツ政策形成過程……………………………………32
   (1) 地方公共団体のスポーツ政策形成過程とスポーツ推進審議会等(32)
   (2) 地方公共団体のスポーツ政策形成過程の実際(都道府県を中心に)(32)
第3章 スポーツ政策の決定……………………………………………………………………34
 第1節 スポーツ法政策………………………………………………………………………34
  1 政策決定とは……………………………………………………………………………34
  2 法と政策…………………………………………………………………………………34
  3 日本におけるスポーツ法の体系の現状と課題………………………………………35
   (1) スポーツ振興法とスポーツ基本法(36)
   (2) 日本スポーツ振興センター法(41)
   (3) スポーツ振興投票法(42)  (4) その他のスポーツ関係法令(44)
   (5) スポーツ国家法とスポーツ固有法(45)
  4 スポーツ基本法とスポーツ法政策の課題……………………………………………46
 第2節 スポーツ財政…………………………………………………………………………49
  1 スポーツ財政とは………………………………………………………………………49
   (1) スポーツ財政の意義(49)  (2) スポーツ財政の構造と原理(50)
   (3) スポーツ財政の実態把握の留意点(51)
  2 スポーツ財政の実態―スポーツ財源とスポーツ振興―……………………………52
   (1) 一般スポーツ予算(53)  (2) スポーツ振興基金(56)
   (3) スポーツ振興投票制度―スポーツ振興くじ(toto、トト)―(56)
  3 スポーツ財政の問題および課題………………………………………………………58
第4章スポーツ政策の体系と実施……………………………………………………………61
 第1節 スポーツの行政計画の体系…………………………………………………………61
  1 行政計画の概要…………………………………………………………………………61
   (1) 行政計画とは(61)  (2) 行政計画の機能(62)
   (3) 計画の種類(62)
  2 スポーツの行政計画……………………………………………………………………63
   (1) スポーツ振興基本計画の策定(63)
   (2) 地方公共団体におけるスポーツ振興計画(65)
 第2節 スポーツの行政計画の実施…………………………………………………………67
  1 スポーツ振興基本計画の改定…………………………………………………………67
  2 スポーツ振興基本計画の施策…………………………………………………………68
  3 都道府県におけるスポーツ振興計画の施策…………………………………………72
  4 スポーツ基本計画と地方スポーツ推進計画…………………………………………73
 第3節 諸外国のスポーツ振興計画…………………………………………………………74
  1 オーストラリアのスポーツ振興計画…………………………………………………74
   (1) オーストラリア政府のスポーツへの関与(74)
   (2) オーストラリアのスポーツ振興計画(75)
   (3) スポーツ委員会のプログラム(77)
  2 イギリスのスポーツ振興計画…………………………………………………………78
  3 カナダのスポーツ振興計画……………………………………………………………80
第5章 スポーツ政策の評価と分析……………………………………………………………82
 第1節 スポーツ政策の政策評価……………………………………………………………82
  1 政策評価…………………………………………………………………………………82
  2 政策評価制度の導入……………………………………………………………………84
  3 スポーツ政策に関連する政策評価の実際……………………………………………85
  (1) 実績評価(85)  (2) 事業評価(87)  (3) 総合評価(87)
  (4) 統一性・総合性確保評価(88)
  4 政策分析…………………………………………………………………………………88
 第2節 スポーツ人口と政策指標……………………………………………………………91
  1 スポーツ人口とその統計調査…………………………………………………………91
  2 スポーツ人口に関連する政策指標……………………………………………………92
   (1) 政策指標とは(92)  (2) スポーツ実施率(92)
   (3) スポーツ行動者率(92)  (4) 運動習慣者率(94)
   (5) スポーツ振興基本計画における政策指標(94)
   (6) スポーツ立国戦略における政策指標(95)
   (7) 健康日本21における政策指標(95)
   (8) 都道府県のスポーツ振興計画における政策指標(95)
  3 スポーツ人口と政策指標の課題………………………………………………………97
 第3節 スポーツ施策の経済分析……………………………………………………………99
  1 スポーツの経済的価値…………………………………………………………………99
  2 費用便益分析と費用効果分析………………………………………………………100
  3 スポーツ施設の価値…………………………………………………………………101
  4 公共財としてのスポーツ……………………………………………………………103
第6章 スポーツ政策の主体と構造…………………………………………………………107
 第1節 スポーツ政策のアクター…………………………………………………………107
  1 政党……………………………………………………………………………………108
  2 議員連盟………………………………………………………………………………110
  3 官僚……………………………………………………………………………………111
  4 利益集団………………………………………………………………………………112
  5 マスメディア…………………………………………………………………………113
 第2節 スポーツ統括団体の役割…………………………………………………………116
  1 スポーツ団体の歴史と概要…………………………………………………………116
   (1) 日本体育協会(中央競技団体、都道府県体育協会含む)の
     歴史と概要(116)
   (2) 日本オリンピック委員会の歴史と概要(118)
   (3) 国立スポーツ科学センターの歴史と概要(119)
  2 スポーツ統括団体の事業と機能……………………………………………………120
   (1) 日本体育協会の事業と機能(行政機関との関わりを含む)(120)
   (2) 日本オリンピック委員会の事業と機能(行政機関との関わりを含む)(120)
   (3) 日本障害者スポーツ協会(121)
   (4) その他のスポーツ統括団体(122)
  3 スポーツ統括団体の役割と今後……………………………………………………122
   (1) スポーツ統括団体の役割(122)
   (2) スポーツ統括団体の今後(123)
 第3節  スポーツ政策ネットワーク………………………………………………………125
  1 政策ネットワークとは………………………………………………………………125
  2 スポーツ政策ネットワークとは……………………………………………………128
  3 スポーツ政策ネットワーク研究の分析対象………………………………………130
 第4節 スポーツ組織と行政のパートナーシップ………………………………………132
  1 「ガバナンス」論における「パートナーシップ」………………………………133
  2 スポーツ組織と行政の「パートナーシップ」―イギリスの事例― ……………134
  3 スポーツ組織と行政の「パートナーシップ」をめぐる今日の課題……………137
  4 総括と提言―「パートナーシップ」概念の有効性と比較研究の可能性― ……140
第7章 スポーツ政策研究の動向……………………………………………………………144
 第1節 日本のスポーツ政策研究の動向…………………………………………………144
  1 これまで行なわれてきたスポーツ政策に関する研究……………………………144
  2 政策学に関する研究領域……………………………………………………………145
  3 各研究領域の研究レビュー…………………………………………………………146
  4 学会の動向……………………………………………………………………………147
  5 日本のスポーツ政策研究の課題……………………………………………………148
 第2節 スポーツ政策研究の国際的動向…………………………………………………149
  1 スポーツ政策の世界的動向とスポーツ政策研究…………………………………149
  2 スポーツ政策研究の国際的動向……………………………………………………150
   (1) 2000年代のスポーツ政策(150)
   (2) 国際的スポーツ政策研究雑誌の発行(151)
   (3) 各国のスポーツ政策研究の成果(152)
 
第2編 国によるスポーツ政策
 
第1章 スポーツ政策と公共性………………………………………………………………159
 第1節 スポーツの公共性…………………………………………………………………159
  1 「スポーツ」と「政策」の見方、考え方…………………………………………159
  2 政策対象としてのスポーツの公共性―それは、体育から始まった― …………161
  3 現代スポーツの公共性と政策………………………………………………………164
  4 「新しい公共」と現代スポーツの公共性…………………………………………166
 第2節 生涯スポーツ………………………………………………………………………169
  1 生涯スポーツの時代とは……………………………………………………………169
  2 ライフステージとライフサイクルからみた生涯スポーツ………………………170
  3 生涯スポーツ政策の現状と課題……………………………………………………173
 第3節 健康体力政策………………………………………………………………………177
  1 スポーツから運動へ…………………………………………………………………177
  2 健康体力政策の現状と課題…………………………………………………………179
第2章 競技スポーツ政策……………………………………………………………………183
 第1節 日本の競技スポーツ政策…………………………………………………………183
  1 日本の国際競技力の現状……………………………………………………………183
  2 わが国の競技スポーツ振興体制……………………………………………………184
  3 「スポーツ振興基本計画」における競技力向上政策……………………………185
  4 競技スポーツ環境の整備……………………………………………………………185
   (1) 国立スポーツ科学センター(JISS)(185)
   (2) ナショナルトレーニングセンター(NTC)(187)
  5 競技スポーツ振興施策の展開………………………………………………………188
   (1) 一貫指導システムの構築(188)
   (2) タレント発掘事業の展開(188)
   (3) メダル獲得に向けた政策の展開
     ―チーム「ニッポン」マルチ・サポート事業―(188)
   (4) 日本オリンピック委員会(JOC)の取組み(189)
  6 「スポーツ立国戦略」における新たな競技スポーツ振興施策…………………190
 第2節 競技スポーツ政策の国際比較……………………………………………………192
  1 競技レベルの評価……………………………………………………………………192
  2 イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) …………………193
  3 ドイツ連邦共和国……………………………………………………………………194
  4 オーストラリア連邦…………………………………………………………………195
  5 大韓民国………………………………………………………………………………196
  6 競技レベル向上にむけて……………………………………………………………197
 第3節 競技団体のガバナンス―カナダを事例として― ………………………………199
  1 はじめに………………………………………………………………………………199
  2 スポーツガバナンス…………………………………………………………………200
  3 カナダの事例…………………………………………………………………………201
   (1) カナダのスポーツ政策(201)
   (2) カナダのスポーツガバナンス(202)
  4 まとめ…………………………………………………………………………………204
 第4節 アンチ・ドーピング政策…………………………………………………………205
  1 アンチ・ドーピング政策の沿革……………………………………………………205
   (1) 国際レベル(205)  (2) 国内レベル(206)
  2 世界ドーピング防止プログラム……………………………………………………207
   (1)  WADA 規程(207)  (2) 国際基準(209)
   (3) ベストプラクティスモデルおよびガイドライン(210)
  3 日本におけるアンチ・ドーピング活動の具体的な取組み………………………210
  4 アンチ・ドーピング政策の特殊性と課題…………………………………………211
第3章 スポーツ施設と政策…………………………………………………………………213
 第1節 スポーツ施設の現状と政策課題…………………………………………………213
  1 スポーツ施設数………………………………………………………………………213
  2 公共スポーツ施設……………………………………………………………………214
  3 学校体育施設…………………………………………………………………………215
  4 民間スポーツ施設……………………………………………………………………216
  5 健康増進関連施設……………………………………………………………………217
  6 障害者スポーツ施設…………………………………………………………………219
  7 スポーツ施設の政策課題……………………………………………………………220
 第2節 スポーツ施設の設置基準と整備計画……………………………………………221
  1 公共スポーツ施設の設置基準………………………………………………………221
  2 学校体育施設の設置基準……………………………………………………………222
  3 民間スポーツ施設の設置基準………………………………………………………224
  4 都市計画と建築基準…………………………………………………………………225
  5 スポーツ施設の計画的な整備の必要性……………………………………………226
 第3節 スポーツ施設の利用と管理運営…………………………………………………227
  1 公共スポーツ施設の管理運営方式…………………………………………………227
  2 指定管理者制度………………………………………………………………………229
  3 管理許可使用…………………………………………………………………………230
  4 PFI(Private Finance Initiative)………………………………………………231
  5 学校体育施設開放……………………………………………………………………231
  6 スポーツ施設の管理運営の課題……………………………………………………234
 第4節 スポーツの社会資本整備―西ドイツのゴールデンプランの評価― …………235
  1 スポーツ社会資本整備の契機としてのゴールデンプラン………………………235
   2 ドイツオリンピック協会による「健康・遊戯・レクリエーションための
   ゴールデンプランに関する覚書」……………………………………………………236
  3 政党、連邦、州、地方自治体による第1次覚書への対応………………………237
   4 「ゴールデンプランに関する第2次覚書」での中間報告と
   その後の展望についての提案・勧告…………………………………………………238
  5 ゴールデンプランによる施設整備の成果とその経費負担………………………239
  6 ゴールデンプランによる施設整備に伴う地域スポーツクラブの拡大・発展…241
  7 西ドイツでゴールデンプランが実現できた理由…………………………………242
第4章 学校体育政策…………………………………………………………………………245
 第1節 日本の学校体育政策………………………………………………………………245
  1 社会制度としての「体育」…………………………………………………………245
  2 「学校体育」に関わる政策の仕組み………………………………………………246
  3 学習指導要領に見られる「学校体育」政策の現在の特徴………………………248
  4 子どもの体力をめぐる問題…………………………………………………………254
  5 体育と地域との連携…………………………………………………………………255
 第2節 運動部活動の政策的展開…………………………………………………………257
  1 運動部活動と政策的対応の現状……………………………………………………257
  2 運動部活動政策の変遷………………………………………………………………260
   (1) 基盤形成期(260)  (2) 普及・拡大期(261)
   (3) 転換・創造期(262)
  3 運動部活動政策の「地域主権」……………………………………………………263
 第3節 体育教員をめぐる諸施策…………………………………………………………264
  1 学校教育を担う教員…………………………………………………………………264
  2 わが国の体育教員に関する基本的政策……………………………………………265
  3 体育教員の現状………………………………………………………………………265
  4 体育教員の養成………………………………………………………………………266
   (1) 教員免許制度(266)  (2) 採用後の教員養成(266)
   (3) 教員免許更新制度(266)
  5 体育教員の人事制度…………………………………………………………………267
   (1) 採用試験制度(267)  (2) 身分・処遇(268)
   (3) 表彰制度(270)
  6 体育授業への措置……………………………………………………………………270
  7 課題と提言……………………………………………………………………………270
第5章 国際スポーツ政策……………………………………………………………………273
 第1節 スポーツの国際政策―ヨーロッパの憲章と国際的な憲章を中心に― ………273
  1 はじめに………………………………………………………………………………273
  2 ヨーロッパにおけるスポーツ政策…………………………………………………273
   (1) ヨーロッパ・スポーツ・フォア・オール憲章(273)
   (2) 1960年代から1980年代のCE によるスポーツに関わる決議(275)
   (3) 新ヨーロッパ・スポーツ憲章と倫理綱領(276)
   (4) ヨーロッパ・スポーツ倫理綱領「フェアプレイ―勝利への道」の採択(279)
   (5) リスボン宣言(1995)(279)
   (6)  EU のスポーツ政策―ニース宣言とスポーツ白書―(280)
  3 国際連合などのスポーツ政策………………………………………………………280
   (1) ユネスコ体育・スポーツ国際憲章(280)
   (2) アテネ宣言(2004)と「スポーツ・体育国際年」(2005)(281)
  4 おわりに………………………………………………………………………………282
 第2節 オリンピックと政策………………………………………………………………283
  1 日本のオリンピック参加と派遣……………………………………………………283
  2 オリンピック開催に関わる組織と財政……………………………………………285
  3 オリンピック憲章とオリンピズム…………………………………………………287
  4 オリンピックの日本招致とレガシー………………………………………………289
 
第3編 地域のスポーツ政策
 
第1章 地方自治体のスポーツ行政…………………………………………………………295
 第1節 地方スポーツ行政組織……………………………………………………………295
  1 行政改革と地方分権…………………………………………………………………295
   (1) 地方自治体の種類(295)  (2) 行政改革と地方分権の流れ(296)
  2 地方分権と教育委員会………………………………………………………………296
   (1) 文部科学大臣と中央教育審議会の動き(296)
   (2) 地教行法とその改正(297)
  3 地方自治体のスポーツ行政担当部局………………………………………………297
  4 地方自治体内部の事務担当機関(課室など) ……………………………………298
   (1) 概 要(298)  (2) 教育委員会中心型(299)
   (3) 首長部局中心型(299)
   (4) スポーツに関連する教育または公の施設(300)
   (5) 実務担当専門職員(300)
  5 スポーツ振興法およびスポーツ基本法上の機関…………………………………300
   (1) スポーツ振興審議会等またはスポーツ推進審議会等(300)
   (2) 体育指導委員またはスポーツ推進委員(301)
   (3) 広域スポーツセンターなど(301)
  6 その他スポーツ関係団体……………………………………………………………302
   (1) いわゆる外郭団体(地方自治体関係団体)(302)
   (2) 特定非営利活動法人(NPO法人)(302)
 第2節 自治体におけるスポーツ政策ネットワーク……………………………………303
  1 栃木県における総合スポーツ施設設置の基本構想をめぐる経緯………………304
   2 地域密着型プロスポーツ活動と行政との連携
   ―「リンク栃木ブレックス」の地域貢献活動― ……………………………………306
   3 自治体のスポーツ政策ネットワーク
   ―「行政後退型」と「行政追随型」の特徴― ………………………………………308
 第3節 都道府県の総合計画とスポーツ政策……………………………………………310
  1 はじめに………………………………………………………………………………310
  2 都道府県の総合計画におけるスポーツ方策………………………………………310
   (1) スポーツ振興方策(310)
   (2) その他の政策分野におけるスポーツ関連方策(313)
   (3) まとめ(314)
  3 都道府県の総合計画と都道府県スポーツ振興計画の関係………………………315
 第4節 国民体育大会の現状と課題………………………………………………………316
  1 実施競技………………………………………………………………………………317
  2 意義と役割……………………………………………………………………………317
  3 変 遷…………………………………………………………………………………318
  4 国体改革………………………………………………………………………………318
 第5節 自治体スポーツ行政の実務と課題………………………………………………320
  1 スポーツ行政のねらい………………………………………………………………320
  2 地方自治体におけるスポーツ行政組織の仕組み…………………………………320
  3 スポーツ・教育における地方分権の推進…………………………………………321
  4 地方自治体におけるスポーツ行政の実務…………………………………………322
  5 スポーツ行政における教育委員会と首長部局との所掌の弾力化………………325
  6 スポーツ行政の多様化とその課題…………………………………………………325
第2章 スポーツとソーシャル・キャピタル………………………………………………328
 第1節 ソーシャル・キャピタルの理論…………………………………………………328
  1 ソーシャル・キャピタル理論の歴史………………………………………………328
  2 ソーシャル・キャピタルの定義……………………………………………………329
  3 ソーシャル・キャピタルのタイプ…………………………………………………330
  4 ソーシャル・キャピタル論の政策への反映………………………………………331
 第2節 スポーツとソーシャル・キャピタル……………………………………………333
  1 スポーツとソーシャル・キャピタルの関係………………………………………334
  2 マージナルスポーツとコミュニティ・ガバナンス………………………………335
  3 スマート・パワーとしてのスポーツ………………………………………………336
  4 ライフスキル教育とは、市民・選手参加のネットワーク………………………336
第3章 地域スポーツクラブとその施策……………………………………………………339
 第1節 スポーツクラブと総合型地域スポーツクラブ…………………………………339
  1 スポーツクラブの種類と現状………………………………………………………339
  2 総合型地域スポーツクラブに関する施策…………………………………………340
   (1) 国のスポーツ振興基本計画における位置づけ(340)
   (2) 都道府県のスポーツ振興計画における位置づけ(342)
   (3) 市町村のスポーツ振興計画における位置づけ(342)
   (4) 広域スポーツセンターと総合型地域スポーツクラブの位置づけ(342)
   (5) 総合型地域スポーツクラブの設置、活動状況について(343)
 第2節 地域スポーツクラブの成功事例…………………………………………………344
  1 総合型地域スポーツクラブの財政的自立への展望………………………………344
   (1) 総合型地域スポーツクラブの財政的自立にむけての方策(345)
   (2) スポーツサービスの仮想市場評価法(CVM) と
     支払意思額(WTP) の導入(346)
  2 総合型地域スポーツクラブの内部効果への展望…………………………………348
   (1) 諸団体とのよりよい関係づくり(348)
   (2) 豊富な人材の有効活用(348)
   (3) 地域スポーツクラブの内部効果を高める施策(349)
  3 総合型地域スポーツクラブの外部効果への展望…………………………………351
   (1) 地域の課題解決策としての魅力ある事業展開(351)
   (2) 地域スポーツクラブの外部効果を高める施策(352)
 第3節 スポーツクラブの今後の展望……………………………………………………355
  1 総合型地域スポーツクラブの指定管理者委託による展望………………………355
   (1) 制度の趣旨(355)  (2) 従来の管理委託制度との相違点(355)
   (3) 制度導入の段階(355)
   (4) 総合型地域スポーツクラブの指定管理者制度の導入利点(355)
  2 総合型地域スポーツクラブの特定非営利活動法人化への展望…………………356
   (1)  NPOとは(356)  (2) なぜNPOが注目されるのか(357)
   (3)  NPO法人とは(357)  (4)  NPOの活動の強みと弱み(358)
   (5) 総合型地域スポーツクラブのNPO法人取得の利点(358)
  3 総合型地域スポーツクラブの外部評価の導入への展望…………………………358
  4 総合型地域スポーツクラブのフランチャイズシステムの導入…………………359
  5 総合型地域スポーツクラブの今後の課題と方向性………………………………361
 第4節 トップレベルスポーツクラブのマネジメントとシナジー効果………………362
  1 地域クラブ化する実業団チーム……………………………………………………363
  2 トップレベルスポーツクラブの経営………………………………………………364
   (1) トップレベルスポーツクラブの経営資源(364)
   (2) 主催試合と興行収入(364)  (3) 会員サービスと地域活動(365)
   (4) 行政からの支援(366)
   3 総合型地域スポーツクラブとの連携によるシナジー効果………………………366
   (1)  NPO法人おやべスポーツクラブとホッケー小矢部RED OX(366)
   (2)  NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブと湘南ベルマーレ(367)
   (3)  NPO法人愛知スポーツ倶楽部とクラブネットワーク事業(367)
  4 最後に…………………………………………………………………………………368
第4章 スポーツと地域政策…………………………………………………………………370
 第1節 社会的政策―スポーツを核とした地域連携― …………………………………370
  1 コミュニティとは……………………………………………………………………370
  2 コミュニティ資源としてのスポーツ………………………………………………371
  3 地域コミュニティに大学資源が位置づく考え方…………………………………373
 第2節 経済的施策…………………………………………………………………………376
  1 地域のスポーツの経済的効果………………………………………………………376
   (1) 地域のスポーツの経済的側面(376)
   (2) スポーツの経済波及効果(377)
  2 地域のスポーツと地域政策…………………………………………………………378
   (1) 地域の経済政策(378)
   (2) スポーツを核とした地域経済政策(378)
   (3) 消費者を対象とする施策について(379)
   (4) 企業を対象とする施策について(380)
   (5) 今後の施策のあり方について(381)
 
第4編 特定スポーツ政策と他の政策サブシステム
 
第1章 スポーツと産業………………………………………………………………………385
 第1節 スポーツ産業の振興策……………………………………………………………385
  1 スポーツ産業とは何か………………………………………………………………385
  2 スポーツ産業の生成と発展…………………………………………………………387
  3 スポーツ産業をめぐる法整備………………………………………………………387
  4 スポーツ産業の振興策………………………………………………………………388
  5 まとめ…………………………………………………………………………………389
 第2節 地方自治体によるスポーツ産業振興……………………………………………391
  1 政策の背景―自治体間競争― ………………………………………………………391
  2 地方自治体によるスポーツ産業振興………………………………………………391
   (1) スポーツを用いた地域産業の振興(391)
   (2) プロチームの誘致―草津市の事例―(392)
   (3) スポーツイベントの誘致―鯖江市の事例―(393)
  3 研究上の基本的論点…………………………………………………………………394
   (1) 政策結果の解明(394)  (2) 政策決定の過程(394)
 第3節 企業スポーツと政策………………………………………………………………396
  1 はじめに………………………………………………………………………………396
  2 企業スポーツとは何か(KW:企業運動部→企業スポーツ部) ………………397
  3 企業スポーツの生成と盛衰…………………………………………………………397
  4 スポーツの企業における価値………………………………………………………400
  5 企業の社会化戦略とスポーツ………………………………………………………402
  6 まとめ…………………………………………………………………………………404
 第4節 スポーツの情報・メディア政策…………………………………………………407
  1 はじめに………………………………………………………………………………407
  2 スポーツ産業と情報・通信政策……………………………………………………407
  3 見るスポーツに関連する情報通信政策……………………………………………408
   (1) ケーブルテレビ普及政策および地上デジタル放送の完全実施(408)
   (2) ユニバーサルアクセス権(408)
  4 国際競技力向上のためのスポーツ情報サービス政策……………………………410
   (1) スポーツ振興基本計画での位置づけ(410)
   (2) 国立スポーツ科学センターの取組み(410)
  5 地域のスポーツ振興のためのスポーツ情報サービス……………………………411
   (1) スポーツ振興基本計画での位置づけ(411)
   (2) 地方自治体の取組み(横浜市を例にして)(412)
  6 メディア政策…………………………………………………………………………413
   (1) メディア価値を高める施策(413)
   (2) オリンピック放送権をめぐる政策(414)
第2章 スポーツと労働政策…………………………………………………………………416
 第1節 スポーツの資格と雇用……………………………………………………………416
  1 資格とは………………………………………………………………………………416
   (1) 資格の分類(416)  (2) 資格の機能(416)
   (3) 資格の歴史(417)
  2 スポーツの資格………………………………………………………………………417
   (1) 体育指導委員からスポーツ推進委員へ(417)
   (2) 公認スポーツ指導者(417)  (3) その他の資格(419)
  3 スポーツの資格と雇用………………………………………………………………420
   (1) スポーツの資格を背景とした雇用(420)
   (2) スポーツによる新たな雇用創出(420)
   (3) 諸外国の資格制度・雇用(421)
   (4) 資格・雇用をめぐるスポーツ政策の課題(423)
 第2節 プロスポーツ政策…………………………………………………………………425
  1 プロスポーツと労働法の関係………………………………………………………425
  2 制限的取引慣行を巡る近年の動向…………………………………………………427
  3 球界再編を巡る労使紛争とその影響………………………………………………429
   (1) 東京高裁の判断(429)  (2) 決定の意義と影響(429)
  4 労使関係の構築の意義………………………………………………………………430
第3章 スポーツと環境政策…………………………………………………………………432
 第1節 野外活動および自然体験活動に関する諸施策…………………………………432
  1 野外活動および自然体験活動に何を求めるのか…………………………………432
  2 野外活動の振興はなぜ必要なのか…………………………………………………433
  3 自然体験活動推進協議会(CONE)の成立…………………………………………434
   (1) 自然体験活動の需要の拡大(434)
   (2) 国や地方公共団体の動き(434)
   (3) 自然体験活動推進協議会の生成過程(436)
  4 野外活動および自然体験活動の政策課題…………………………………………436
 第2節 スポーツと環境政策………………………………………………………………439
  1 「持続可能なスポーツ活動」を目指して…………………………………………439
  2 オリンピックのポリシーとしての環境……………………………………………440
  3 JOCと環境のポリシー………………………………………………………………441
  4 スポーツ環境のための法整備………………………………………………………442
  5 スポーツのグリーン化………………………………………………………………443
第4章 スポーツ事故の補償と事故防止政策………………………………………………446
 第1節 スポーツ事故補償政策……………………………………………………………446
  1 事故発生の現状―事故統計― ………………………………………………………446
   (1) 一般私生活上のスポーツ事故―スポーツ安全保険事故報告―(446)
   (2) 学校管理下のスポーツ事故―災害共済給付事故報告―(446)
  2 事故補償の概念………………………………………………………………………447
  3 行政計画上のスポーツ事故補償政策………………………………………………447
  4 具体的な事故補償制度………………………………………………………………448
   (1) 地方自治体が設ける事故補償制度(448)
   (2) スポーツ保険実施のために設立した公益法人が運用する制度(449)
   (3) 学校管理下での事故への補償―災害共済給付制度―(449)
   (4) スポーツ団体が実施する補償制度(450)
   (5) 一般の保険会社が実施する任意保険(450)
   (6) 業務・公務上の災害についての補償制度(450)
  5 今後の課題……………………………………………………………………………450
 第2節 スポーツ事故防止政策……………………………………………………………451
  1 スポーツ基本法上のスポーツ事故防止政策………………………………………451
  2 行政計画上のスポーツ事故防止政策………………………………………………452
  3 国のスポーツ事故防止対策…………………………………………………………453
   (1) 通達から指導助言へ(453)
   (2) スポーツ事故防止の通達・通知の例(453)
  4 地方自治体のスポーツ事故防止対策………………………………………………454
  5 スポーツ団体のスポーツ事故防止対策……………………………………………454
  6 今後の課題……………………………………………………………………………455
   (1) 事故状況の正確な把握の困難性(455)
   (2) リスクマネジメントの必要性の認識(455)
第5章 スポーツの団体自治と紛争解決……………………………………………………457
 第1節 スポーツ団体の自治と政策………………………………………………………457
  1 団 体…………………………………………………………………………………457
  2 団体の法人格…………………………………………………………………………457
  3 公益法人制度改革……………………………………………………………………459
  4 スポーツ団体…………………………………………………………………………460
  5 スポーツ団体の自治…………………………………………………………………461
 第2節 スポーツ紛争解決制度……………………………………………………………464
  1 紛争の解決……………………………………………………………………………464
   (1) 訴 訟(464)  (2) 裁判外紛争解決(465)
  2 仲裁法…………………………………………………………………………………466
  3 ADR促進法…………………………………………………………………………466
  4 スポーツ紛争専門解決機関…………………………………………………………466
   (1) スポーツ仲裁裁判所(467)  (2) 日本スポーツ仲裁機構(470)
  5 団体内解決と公正な手続……………………………………………………………471
  6 団体による処分のあり方……………………………………………………………472
 
あとがき―スポーツ政策の現状とスポーツ政策学の課題― ………………………………474
 
事項索引…………………………………………………………………………………………4