産地市場・産地仲買人の展開と産地形成
関東平野の伝統的蔬菜園芸地帯と業者流通新井鎮久 著
定価:2,970円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2012年07月20日
-
判型:
A5版上製 -
ページ数:
216頁 -
ISBN:
978-4-7923-9231-4
書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
目 次
序 章 畑作農村の近代化と業者流通および産地形成………1
第一節 関東地方の畑作農村と農業の近代化………1
第二節 蔬菜産地の成立・発展と流通組織の変遷………2
第三節 伝統的蔬菜作農村の産地形成過程・特質と本書の検討課題………5
第Ⅰ章 伝統的蔬菜園芸地帯の立地環境………9
第Ⅱ章 関東地方における輸送園芸の黎明と業者流通………35
第一節 農村恐慌と近県物蔬菜産地の成立………35
第二節 産地仲買人の発生と産地市場の展開………40
第Ⅲ章 猿島・結城台地の葉菜型産地形成と業者流通………47
第一節 近現代における蔬菜産地の形成過程………47
第二節 蔬菜産地の生産力形成条件と地域の性格………51
第三節 産地市場の成立と産地仲買人………55
第四節 仲買人の分布・配荷圏とその属性………62
第五節 産地市場と農協の集荷競合………66
第Ⅳ章 邑楽台地・板倉低地帯の果菜園芸と産地市場の不振………71
第一節 果菜園芸産地の展開と産地市場の動向………71
第二節 産地市場の集荷努力と産地仲買人の業者的性格………76
第三節 主力商品きゅうりと産地市場の不振………81
第Ⅴ章 埼玉県北部蔬菜園芸地域の主産地形成と産地市場・産地仲買人………85
第一節 萌芽期の北部蔬菜園芸地域と産地の性格………85
1.農村恐慌期以前の農業・農村………85
2.恐慌期における蔬菜産地の成立と産地の性格………86
3.統制経済期の「青果物振り売り」と蔬菜生産………89
第二節 昭和初期の北部蔬菜園芸地域の発展と業者流通………93
1.産地市場の成立と特色………93
2.産地仲買人の発生と経営的性格・行動空間………98
3.蔬菜産地の形成機構と農村経済………107
第三節 高度経済成長期の北部蔬菜園芸地域の確立と業者流通………109
1.産地市場および産地仲買人の分布と再編成………109
2.産地仲買人の経営形態と輸送手段の変遷………114
3.産地仲買人の営業展開過程………119
4.産地市場・産地仲買人の動向と集約的蔬菜産地の成立………124
第四節 産地市場と農協の集荷競合・産地支配………129
第Ⅵ章 上武蔬菜園芸地帯の地帯形成と産地市場の二極展開………135
第一節 上武蔬菜園芸地帯の成立と作物編成………135
1.蔬菜産地の地帯形成………135
2.蔬菜産地の作物編成………139
第二節 産地市場の展開過程………142
1.利根川右岸農村市場の場合………142
2.利根川左岸農村市場の場合………142
第三節 上武生産市場と群馬境中央市場の集荷圏と組織率………143
第四節 産地流通業者の二極展開………147
1.産地仲買人の分布と動向………147
2.買参人の営業類型と産地市場の性格およびその背景………150
第Ⅶ章 上武蔬菜園芸地帯の生産・流通環境の変化と産地仲買人………157
第一節 関東北西部の蔬菜産地と産地市場………157
第二節 農業労働力の高年齢化と生産力の低下―産地の課題その1………160
1.中島集落の農業的輪郭………160
2.農業労働力の高年齢化と農家の対応………162
第三節 流通業者の新規参入と流通組織の集荷力低下―産地の課題その2………165
第四節 産地流通業者の動向と市場環境の変化………170
1.上武生産市場の集荷圏と仲買人の営業活動………170
2.仲買人の経営的性格と市場環境の変化………173
第五節 市場環境の変化と仲買人の分化・分解………182
終 章 産地市場・産地仲買人と産地形成………185
第一節 蔬菜流通の諸形態………185
第二節 大都市圏の業者流通と産地形成―展望………187
第三節 利根川中流域蔬菜園芸地帯の業者流通と産地形成………190
第四節 蔬菜園芸地帯の生産と流通の新局面………194
あとがき………201
索 引………203
序 章 畑作農村の近代化と業者流通および産地形成………1
第一節 関東地方の畑作農村と農業の近代化………1
第二節 蔬菜産地の成立・発展と流通組織の変遷………2
第三節 伝統的蔬菜作農村の産地形成過程・特質と本書の検討課題………5
第Ⅰ章 伝統的蔬菜園芸地帯の立地環境………9
第Ⅱ章 関東地方における輸送園芸の黎明と業者流通………35
第一節 農村恐慌と近県物蔬菜産地の成立………35
第二節 産地仲買人の発生と産地市場の展開………40
第Ⅲ章 猿島・結城台地の葉菜型産地形成と業者流通………47
第一節 近現代における蔬菜産地の形成過程………47
第二節 蔬菜産地の生産力形成条件と地域の性格………51
第三節 産地市場の成立と産地仲買人………55
第四節 仲買人の分布・配荷圏とその属性………62
第五節 産地市場と農協の集荷競合………66
第Ⅳ章 邑楽台地・板倉低地帯の果菜園芸と産地市場の不振………71
第一節 果菜園芸産地の展開と産地市場の動向………71
第二節 産地市場の集荷努力と産地仲買人の業者的性格………76
第三節 主力商品きゅうりと産地市場の不振………81
第Ⅴ章 埼玉県北部蔬菜園芸地域の主産地形成と産地市場・産地仲買人………85
第一節 萌芽期の北部蔬菜園芸地域と産地の性格………85
1.農村恐慌期以前の農業・農村………85
2.恐慌期における蔬菜産地の成立と産地の性格………86
3.統制経済期の「青果物振り売り」と蔬菜生産………89
第二節 昭和初期の北部蔬菜園芸地域の発展と業者流通………93
1.産地市場の成立と特色………93
2.産地仲買人の発生と経営的性格・行動空間………98
3.蔬菜産地の形成機構と農村経済………107
第三節 高度経済成長期の北部蔬菜園芸地域の確立と業者流通………109
1.産地市場および産地仲買人の分布と再編成………109
2.産地仲買人の経営形態と輸送手段の変遷………114
3.産地仲買人の営業展開過程………119
4.産地市場・産地仲買人の動向と集約的蔬菜産地の成立………124
第四節 産地市場と農協の集荷競合・産地支配………129
第Ⅵ章 上武蔬菜園芸地帯の地帯形成と産地市場の二極展開………135
第一節 上武蔬菜園芸地帯の成立と作物編成………135
1.蔬菜産地の地帯形成………135
2.蔬菜産地の作物編成………139
第二節 産地市場の展開過程………142
1.利根川右岸農村市場の場合………142
2.利根川左岸農村市場の場合………142
第三節 上武生産市場と群馬境中央市場の集荷圏と組織率………143
第四節 産地流通業者の二極展開………147
1.産地仲買人の分布と動向………147
2.買参人の営業類型と産地市場の性格およびその背景………150
第Ⅶ章 上武蔬菜園芸地帯の生産・流通環境の変化と産地仲買人………157
第一節 関東北西部の蔬菜産地と産地市場………157
第二節 農業労働力の高年齢化と生産力の低下―産地の課題その1………160
1.中島集落の農業的輪郭………160
2.農業労働力の高年齢化と農家の対応………162
第三節 流通業者の新規参入と流通組織の集荷力低下―産地の課題その2………165
第四節 産地流通業者の動向と市場環境の変化………170
1.上武生産市場の集荷圏と仲買人の営業活動………170
2.仲買人の経営的性格と市場環境の変化………173
第五節 市場環境の変化と仲買人の分化・分解………182
終 章 産地市場・産地仲買人と産地形成………185
第一節 蔬菜流通の諸形態………185
第二節 大都市圏の業者流通と産地形成―展望………187
第三節 利根川中流域蔬菜園芸地帯の業者流通と産地形成………190
第四節 蔬菜園芸地帯の生産と流通の新局面………194
あとがき………201
索 引………203