広島大学公開講座
現代民事法改革の動向 Ⅳ
鳥谷部茂 片木晴彦 三井正信 田邊誠 編著
定価:3,080円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2013年09月20日
-
判型:
A5判並製 -
ページ数:
362頁 -
ISBN:
978-4-7923-2649-4
書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
目次
はしがき
第1章 同時死亡の推定―――――――――――――――――――――――鳥谷部茂―1
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………1
Ⅱ 同時死亡の推定制度の経緯・趣旨・適用範囲…………………………………………2
Ⅲ 同時死亡推定の効果………………………………………………………………………6
Ⅳ 比較法………………………………………………………………………………………7
Ⅴ 裁判例………………………………………………………………………………………9
Ⅵ 今後の課題…………………………………………………………………………………14
第2章 土壌汚染に関する近時の民事裁判例の動向―――――――――――堀田親臣―19
Ⅰ 土壌汚染と法制度の展開…………………………………………………………………19
Ⅱ 土壌汚染問題と民事訴訟…………………………………………………………………25
Ⅲ まとめにかえて……………………………………………………………………………39
第3章 民法(債権法)改正と約款に関する規律について――――――――野田和裕―43
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………43
Ⅱ 民法改正の必要性と改正方針……………………………………………………………44
Ⅲ 約款に関する規律…………………………………………………………………………48
第4章 居住用建物賃貸借に関する最高裁判決―――――――――――――田村耕一―63
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………63
Ⅱ 賃貸借契約の原則…………………………………………………………………………64
Ⅲ 原状回復について…………………………………………………………………………70
Ⅳ 敷引特約について…………………………………………………………………………75
Ⅴ 更新料について……………………………………………………………………………79
Ⅵ おわりに……………………………………………………………………………………84
第5章 過払金返還請求訴訟と民法704条―不当利得法における判例の動向―
―――――――――――――――――――――――――――――――――油納健一―89
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………89
Ⅱ 利息関連立法と判例の動向―過払金返還請求訴訟に至るまで―……………………90
Ⅲ 民法704条に関する判例の動向…………………………………………………………93
Ⅳ 一連の判例の意義と射程………………………………………………………………101
Ⅴ むすび……………………………………………………………………………………103
第6章 親権法改正について――――――――――――――――――――神野礼斉―105
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………105
Ⅱ 親権者……………………………………………………………………………………107
Ⅲ 親権の内容………………………………………………………………………………111
Ⅳ 親権の喪失・停止………………………………………………………………………114
Ⅴ 結びに代えて―今後の課題― …………………………………………………………122
第7章 コーポレート・ガバナンスと会社法制の見直し――――――――片木晴彦―131
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………131
Ⅱ 株式会社経営の監督……………………………………………………………………132
Ⅲ 会社法制の見直しに関する要綱の内容………………………………………………140
Ⅳ 終わりに…………………………………………………………………………………149
第8章 法人格を有しない企業形態の活用―米国の制度を参考にして―
――――――――――――――――――――――――――――――――松原正至―151
Ⅰ はじめに―事業活動の形態― …………………………………………………………151
Ⅱ 米国における事業活動の法形態………………………………………………………152
Ⅲ 企業形態の選択…………………………………………………………………………171
第9章 濫用的会社分割について――――――――――――――――――周田憲二―175
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………175
Ⅱ 会社分割における債権者の不利益……………………………………………………176
Ⅲ 立法の変遷………………………………………………………………………………179
Ⅳ 会社分割法制を巡る解釈上の問題……………………………………………………181
Ⅴ 詐害行為取消権…………………………………………………………………………186
Ⅵ 会社法制の見直しに関する要綱………………………………………………………195
Ⅶ まとめ……………………………………………………………………………………197
第10章 キャッシュ・アウト―少数株主の締出し― ―――――――――岡田昌浩―201
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………201
Ⅱ 現行法下におけるキャッシュ・アウト………………………………………………202
Ⅲ キャッシュ・アウト法制の改正………………………………………………………206
Ⅳ キャッシュ・アウト法制を巡る問題点………………………………………………214
第11章 雇用関係法改革のいま―近年の新たな動きである2012年法改正を中心に―
――――――――――――――――――――――――――――――――三井正信―227
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………227
Ⅱ 2012年労働者派遣法改正の概要………………………………………………………228
Ⅲ 2012年有期雇用に関する労働契約法改正の概要……………………………………238
Ⅳ 2012年高齢者雇用安定法改正の概要…………………………………………………245
Ⅴ おわりに…………………………………………………………………………………250
第12章 民事訴訟による消費者被害の救済――――――――――――――田邊 誠―253
Ⅰ 消費者被害の救済のための訴訟………………………………………………………253
Ⅱ 消費者団体による訴訟…………………………………………………………………256
Ⅲ おわりに…………………………………………………………………………………278
第13章 裁判によらない紛争の解決―震災関連ADR を通して考える―
――――――――――――――――――――――――――――――――宮永文雄―281
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………281
Ⅱ ADRについて…………………………………………………………………………283
Ⅲ 民間ADRの動向………………………………………………………………………287
Ⅳ 東日本大震災とADR …………………………………………………………………296
Ⅴ まとめと展望―震災関連ADRを契機として― ……………………………………304
第14章 子の連れ去りをめぐるハーグ条約と親子のかたち―――――――小梁吉章―309
Ⅰ ハーグ条約に加入することの意味……………………………………………………309
Ⅱ ハーグ条約と法律の内容………………………………………………………………311
Ⅲ わが国の実務はどう変わるか…………………………………………………………315
Ⅳ さまざまな親子のかたち………………………………………………………………335
Ⅴ 開いたパンドラの箱……………………………………………………………………342
執筆者紹介
はしがき
第1章 同時死亡の推定―――――――――――――――――――――――鳥谷部茂―1
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………1
Ⅱ 同時死亡の推定制度の経緯・趣旨・適用範囲…………………………………………2
Ⅲ 同時死亡推定の効果………………………………………………………………………6
Ⅳ 比較法………………………………………………………………………………………7
Ⅴ 裁判例………………………………………………………………………………………9
Ⅵ 今後の課題…………………………………………………………………………………14
第2章 土壌汚染に関する近時の民事裁判例の動向―――――――――――堀田親臣―19
Ⅰ 土壌汚染と法制度の展開…………………………………………………………………19
Ⅱ 土壌汚染問題と民事訴訟…………………………………………………………………25
Ⅲ まとめにかえて……………………………………………………………………………39
第3章 民法(債権法)改正と約款に関する規律について――――――――野田和裕―43
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………43
Ⅱ 民法改正の必要性と改正方針……………………………………………………………44
Ⅲ 約款に関する規律…………………………………………………………………………48
第4章 居住用建物賃貸借に関する最高裁判決―――――――――――――田村耕一―63
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………63
Ⅱ 賃貸借契約の原則…………………………………………………………………………64
Ⅲ 原状回復について…………………………………………………………………………70
Ⅳ 敷引特約について…………………………………………………………………………75
Ⅴ 更新料について……………………………………………………………………………79
Ⅵ おわりに……………………………………………………………………………………84
第5章 過払金返還請求訴訟と民法704条―不当利得法における判例の動向―
―――――――――――――――――――――――――――――――――油納健一―89
Ⅰ はじめに……………………………………………………………………………………89
Ⅱ 利息関連立法と判例の動向―過払金返還請求訴訟に至るまで―……………………90
Ⅲ 民法704条に関する判例の動向…………………………………………………………93
Ⅳ 一連の判例の意義と射程………………………………………………………………101
Ⅴ むすび……………………………………………………………………………………103
第6章 親権法改正について――――――――――――――――――――神野礼斉―105
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………105
Ⅱ 親権者……………………………………………………………………………………107
Ⅲ 親権の内容………………………………………………………………………………111
Ⅳ 親権の喪失・停止………………………………………………………………………114
Ⅴ 結びに代えて―今後の課題― …………………………………………………………122
第7章 コーポレート・ガバナンスと会社法制の見直し――――――――片木晴彦―131
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………131
Ⅱ 株式会社経営の監督……………………………………………………………………132
Ⅲ 会社法制の見直しに関する要綱の内容………………………………………………140
Ⅳ 終わりに…………………………………………………………………………………149
第8章 法人格を有しない企業形態の活用―米国の制度を参考にして―
――――――――――――――――――――――――――――――――松原正至―151
Ⅰ はじめに―事業活動の形態― …………………………………………………………151
Ⅱ 米国における事業活動の法形態………………………………………………………152
Ⅲ 企業形態の選択…………………………………………………………………………171
第9章 濫用的会社分割について――――――――――――――――――周田憲二―175
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………175
Ⅱ 会社分割における債権者の不利益……………………………………………………176
Ⅲ 立法の変遷………………………………………………………………………………179
Ⅳ 会社分割法制を巡る解釈上の問題……………………………………………………181
Ⅴ 詐害行為取消権…………………………………………………………………………186
Ⅵ 会社法制の見直しに関する要綱………………………………………………………195
Ⅶ まとめ……………………………………………………………………………………197
第10章 キャッシュ・アウト―少数株主の締出し― ―――――――――岡田昌浩―201
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………201
Ⅱ 現行法下におけるキャッシュ・アウト………………………………………………202
Ⅲ キャッシュ・アウト法制の改正………………………………………………………206
Ⅳ キャッシュ・アウト法制を巡る問題点………………………………………………214
第11章 雇用関係法改革のいま―近年の新たな動きである2012年法改正を中心に―
――――――――――――――――――――――――――――――――三井正信―227
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………227
Ⅱ 2012年労働者派遣法改正の概要………………………………………………………228
Ⅲ 2012年有期雇用に関する労働契約法改正の概要……………………………………238
Ⅳ 2012年高齢者雇用安定法改正の概要…………………………………………………245
Ⅴ おわりに…………………………………………………………………………………250
第12章 民事訴訟による消費者被害の救済――――――――――――――田邊 誠―253
Ⅰ 消費者被害の救済のための訴訟………………………………………………………253
Ⅱ 消費者団体による訴訟…………………………………………………………………256
Ⅲ おわりに…………………………………………………………………………………278
第13章 裁判によらない紛争の解決―震災関連ADR を通して考える―
――――――――――――――――――――――――――――――――宮永文雄―281
Ⅰ はじめに…………………………………………………………………………………281
Ⅱ ADRについて…………………………………………………………………………283
Ⅲ 民間ADRの動向………………………………………………………………………287
Ⅳ 東日本大震災とADR …………………………………………………………………296
Ⅴ まとめと展望―震災関連ADRを契機として― ……………………………………304
第14章 子の連れ去りをめぐるハーグ条約と親子のかたち―――――――小梁吉章―309
Ⅰ ハーグ条約に加入することの意味……………………………………………………309
Ⅱ ハーグ条約と法律の内容………………………………………………………………311
Ⅲ わが国の実務はどう変わるか…………………………………………………………315
Ⅳ さまざまな親子のかたち………………………………………………………………335
Ⅴ 開いたパンドラの箱……………………………………………………………………342
執筆者紹介