デュー・プロセスと合衆国最高裁 Ⅴ
二重の危険、証拠開示小早川義則 著
定価:5,720円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2015年03月10日
-
判型:
A5判上製 -
ページ数:
252頁 -
ISBN:
978-4-7923-5144-1
書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
目 次
はしがき
既発表関連論文等一覧
Ⅷ 二重の危険1
一 概 要 (3)
1 第一四修正の役割
2 二重の危険とデュー・プロセス
3 二重の危険と二重主権法理
4 二重の危険と上訴
二 主要関連判例の検討 (21)
Ⅸ 証拠開示105
一 概 要 (107)
1 証拠開示とデュー・プロセス
2 検察官の証拠開示義務
3 不開示証拠の重要性
二 主要関連判例の検討 (114)
――――― 以下、Ⅵ、 Ⅶ巻に収録予定
Ⅹ 刑事免責
実体的デュー・プロセス
言論出版の自由
総括 デュー・プロセスの意義と課題
―――――――――――――――
第Ⅰ巻 目次(要旨)
解説 デュー・プロセス条項と統一的アメリカ法
Ⅰ 残虐で異常な刑罰の禁止
一 概 要
二 品位の発展的基準
三 死刑の合憲性
四 死刑適用の限定
五 少年犯罪者と死刑
六 罪刑均衡の原理
Ⅱ 公平な陪審裁判
一 概 要
二 陪審裁判とデュー・プロセス
三 刑事陪審の構成
四 死刑事件と陪審員忌避
五 死刑事件と陪審裁判
第Ⅱ巻 目次(要旨)
Ⅲ 証人対面権
一 概 要
1 ロバツ判決以前
2 ロバツ判決以後
3 クロフォード判決以降
二 主要判例の検討
1 ロバツ判決以前
2 ロバツ判決以降
3 クロフォード判決以降
Ⅳ 強制的証人喚問権
一 概 要
二 主要判例の概要
1 初期判決
2 ワシントン判決以降
第Ⅲ巻 目次(要旨)
Ⅴ 弁護人依頼権
一 概 要
1 第六修正の弁護人依頼権
2 第五修正の弁護人依頼権
3 効果的弁護
4 権利放棄と自己弁護
二 主要判例の検討
1 第六修正の弁護人依頼権
2 第五修正の弁護人依頼権
3 効果的弁護
4 権利放棄と自己弁護
Ⅵ スーパー・デュー・プロセス
一 概 要
二 関連判例
【付録】パウエル(スコッツボロ少年)判決と冤罪説
第Ⅳ巻 目次(要旨)
Ⅶ 自己負罪拒否特権
一 概 要
1 先行研究
2 身柄拘束中の取調べ
3 被告人の証人適格
4 証言拒否と不利益推認
二 主要判例の検討
1 被告人の法廷証言と弾劾例外
2 証言拒否と不利益推認
3 判例のまとめ
三 被告人の証人適格(案)の問題点
1 わが国における問題状況
2 肯定説への疑問
【付録】セントラルパーク暴行事件
――――――――――――――――――――
細 目 次
はしがき
既発表関連論文等一覧
Ⅷ 二重の危険1
一 概 要3
1 第一四修正の役割4
2 二重の危険とデュー・プロセス7
3 二重の危険と二重主権法理9
4 二重の危険と上訴17
二 主要関連判例の検討21
【250】 ケプナー検察官上訴違憲判決(一九〇四年五月三一日)21
【251】 ブロックバーガ麻薬取締法違反二重処罰合法判決(一九三二年一月四日)33
【252】 ヒラバヤシ日系人夜間外出禁止命令合憲判決(一九四三年六月二一日)35
【253】 グリーン第二級謀殺罪有罪破棄後第一級謀殺罪有罪違憲判決(一九五七年一二月一六日)46
【254】 ピアス服役中有罪判決破棄後重刑違憲判決(一九六九年六月二三日)50
【255】 ベントン二重危険条項州適用判決(一九六九年六月二三日)54
【256】 ディフランチェスコ組織犯罪規制法検察官量刑不当上訴合憲判決(一九八〇年一二月九日)65
【257】 ブリングトン無期判決破棄後死刑違憲判決(一九八一年五月四日)80
【258】 ヒース同一行為州法連続訴追合憲判決(一九八五年一二月三日)96
Ⅸ 証拠開示105
一 概 要107
1 証拠開示とデュー・プロセス110
2 検察官の証拠開示義務110
3 不開示証拠の重要性111
二 主要関連判例の検討114
【280】 ジェンクス検察側手持証拠提出命令判決(一九五七年六月三日)114
【281】 ブレイディ検察側証拠秘匿デュー・プロセス違反判決(一九六三年五月一三日)123
【282】 アガス犯罪歴不開示デュー・プロセス違反否定判決(一九七六年六月二四日)136
【283】 バグリー弾劾証拠開示義務肯定判決(一九八五年七月二日)150
【284】 カイリーズ検察側重要証拠開示義務肯定判決(一九九五年四月一九日)162
【285】 ストリックラー重要証拠不開示量刑影響立証義務肯定判決(一九九九年六月一七日)193
アメリカ合衆国憲法修正条項抜粋―日米憲法比較s(13)
Table of Cases(第Ⅰ巻第Ⅳ巻)(3)
Table of Cases(1)
はしがき
既発表関連論文等一覧
Ⅷ 二重の危険1
一 概 要 (3)
1 第一四修正の役割
2 二重の危険とデュー・プロセス
3 二重の危険と二重主権法理
4 二重の危険と上訴
二 主要関連判例の検討 (21)
Ⅸ 証拠開示105
一 概 要 (107)
1 証拠開示とデュー・プロセス
2 検察官の証拠開示義務
3 不開示証拠の重要性
二 主要関連判例の検討 (114)
――――― 以下、Ⅵ、 Ⅶ巻に収録予定
Ⅹ 刑事免責
実体的デュー・プロセス
言論出版の自由
総括 デュー・プロセスの意義と課題
―――――――――――――――
第Ⅰ巻 目次(要旨)
解説 デュー・プロセス条項と統一的アメリカ法
Ⅰ 残虐で異常な刑罰の禁止
一 概 要
二 品位の発展的基準
三 死刑の合憲性
四 死刑適用の限定
五 少年犯罪者と死刑
六 罪刑均衡の原理
Ⅱ 公平な陪審裁判
一 概 要
二 陪審裁判とデュー・プロセス
三 刑事陪審の構成
四 死刑事件と陪審員忌避
五 死刑事件と陪審裁判
第Ⅱ巻 目次(要旨)
Ⅲ 証人対面権
一 概 要
1 ロバツ判決以前
2 ロバツ判決以後
3 クロフォード判決以降
二 主要判例の検討
1 ロバツ判決以前
2 ロバツ判決以降
3 クロフォード判決以降
Ⅳ 強制的証人喚問権
一 概 要
二 主要判例の概要
1 初期判決
2 ワシントン判決以降
第Ⅲ巻 目次(要旨)
Ⅴ 弁護人依頼権
一 概 要
1 第六修正の弁護人依頼権
2 第五修正の弁護人依頼権
3 効果的弁護
4 権利放棄と自己弁護
二 主要判例の検討
1 第六修正の弁護人依頼権
2 第五修正の弁護人依頼権
3 効果的弁護
4 権利放棄と自己弁護
Ⅵ スーパー・デュー・プロセス
一 概 要
二 関連判例
【付録】パウエル(スコッツボロ少年)判決と冤罪説
第Ⅳ巻 目次(要旨)
Ⅶ 自己負罪拒否特権
一 概 要
1 先行研究
2 身柄拘束中の取調べ
3 被告人の証人適格
4 証言拒否と不利益推認
二 主要判例の検討
1 被告人の法廷証言と弾劾例外
2 証言拒否と不利益推認
3 判例のまとめ
三 被告人の証人適格(案)の問題点
1 わが国における問題状況
2 肯定説への疑問
【付録】セントラルパーク暴行事件
――――――――――――――――――――
細 目 次
はしがき
既発表関連論文等一覧
Ⅷ 二重の危険1
一 概 要3
1 第一四修正の役割4
2 二重の危険とデュー・プロセス7
3 二重の危険と二重主権法理9
4 二重の危険と上訴17
二 主要関連判例の検討21
【250】 ケプナー検察官上訴違憲判決(一九〇四年五月三一日)21
【251】 ブロックバーガ麻薬取締法違反二重処罰合法判決(一九三二年一月四日)33
【252】 ヒラバヤシ日系人夜間外出禁止命令合憲判決(一九四三年六月二一日)35
【253】 グリーン第二級謀殺罪有罪破棄後第一級謀殺罪有罪違憲判決(一九五七年一二月一六日)46
【254】 ピアス服役中有罪判決破棄後重刑違憲判決(一九六九年六月二三日)50
【255】 ベントン二重危険条項州適用判決(一九六九年六月二三日)54
【256】 ディフランチェスコ組織犯罪規制法検察官量刑不当上訴合憲判決(一九八〇年一二月九日)65
【257】 ブリングトン無期判決破棄後死刑違憲判決(一九八一年五月四日)80
【258】 ヒース同一行為州法連続訴追合憲判決(一九八五年一二月三日)96
Ⅸ 証拠開示105
一 概 要107
1 証拠開示とデュー・プロセス110
2 検察官の証拠開示義務110
3 不開示証拠の重要性111
二 主要関連判例の検討114
【280】 ジェンクス検察側手持証拠提出命令判決(一九五七年六月三日)114
【281】 ブレイディ検察側証拠秘匿デュー・プロセス違反判決(一九六三年五月一三日)123
【282】 アガス犯罪歴不開示デュー・プロセス違反否定判決(一九七六年六月二四日)136
【283】 バグリー弾劾証拠開示義務肯定判決(一九八五年七月二日)150
【284】 カイリーズ検察側重要証拠開示義務肯定判決(一九九五年四月一九日)162
【285】 ストリックラー重要証拠不開示量刑影響立証義務肯定判決(一九九九年六月一七日)193
アメリカ合衆国憲法修正条項抜粋―日米憲法比較s(13)
Table of Cases(第Ⅰ巻第Ⅳ巻)(3)
Table of Cases(1)