地域アイデンティティを鍛える
朝日大学産業情報研究所叢書12

地域アイデンティティを鍛える

観光・物流・防災
畦地真太郎/米田真理/中垣勝臣 編著
定価:3,300円(税込)
  • 在庫:
    在庫がありません
  • 発行:
    2015年08月30日
  • 判型:
    A5判上製
  • ページ数:
    202頁
  • ISBN:
    978-4-7923-5065-9
在庫なし

書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。

内容紹介

目  次

はしがき
第1章 地域間交流と相互理解に果たす
地尊心(ちそんしん)の役割…1
第1節 地域表象の心理学…2
1 地域表象とアイデンティティ…2
2 地域表象の差異…3
第2節 岐阜の地域自己ステレオタイプ…4
1 “大野伴睦”像…4
2 地域ブランド力調査…6
第3節 地尊心;地域の誇りを考える…7
1 自尊心…7
2 ジョハリの窓…8
3 自己開示と自尊心…9
4 地域と自尊心…10
第4節 地尊心と地域ホスピタリティ…11
1 ホスピタリティ…11
2 地域ホスピタリティの向上と地尊心…13
3 地域自己ステレオタイプに囚われない地域おこし…14
第5節 地域を知ることと地尊心…15
1 地域を聴く…16
2 良いことを聴いて地尊心を高める…17
第6節 まとめ…19
第2章 観光立国への課題…22
はじめに…22
第1節 観光立国で用いられる尺度…23
1 訪日外国人旅行者と訪日外国人観光客…23
2 訪日外国人旅行者数の推移…24
第2節 観光立国への政策とその担い手…26
1 観光立国への政策…26
2 観光立国の担い手…26
第3節 観光総合力の国際比較…30
1 観光総合力…30
2 観光総合力指標…31
3 日本の旅行・観光競争力指数…33
第4節 観光一流国への道…39
第3章 観光政策に関する近年の整備拡充と今後の課題…46
はじめに…46
第1節 国土交通省・観光庁による観光統計の整備…47
1 観光統計の整備…47
2 観光関連統計と経済効果推計の関係…50
第2節 観光・地域振興のための様々な行政レベルでの施策…55
1 観光振興のための施策と条例…55
2 観光地域づくり実践プランの実施…61
むすびに…63
第4章 国内における観光と物流事業
―消費者物流と観光の接点―…66
はじめに…66
第1節 観光と物流事業…66
1 観光研究に関する交通と物流の接点…67
2 交通事業からみた観光…68
3 物流事業からみた観光…69
4 物流領域における消費者物流の位置づけ…71
5 スポーツレジャーと物流…72
6 高速道路と物流・観光の関係…72
7 空港における物流…73
8 観光施設としての高層建築物内での配送…74
第2節 海外からの観光と物流…74
1 観光客と物流の現状…74
2 観光客と国際宅配便…74
3 日本にくる外国人観光客の購入からみた物流…75
4 北九州における家電の事例…76
5 手ぶら観光と物流…77
6 北海道国際輸送プラットホームの取り組み…79
第3節 今後の観光と物流との関わり方…82
1 新しい観光に対する新サービスの展開…82
2 産業観光資源としての物流…82
3 物流センターの観光地化の可能性…83
4 外国人の嗜好による観光客増…84
5 今後の国内における観光と物流事業…85
第5章 取り戻せ,地域の誇り
―桑名「水郷舟めぐり」を追って―…88
はじめに…88
第1節 水運事業の観光化と“地域アイデンティティ”…89
1 観光舟めぐりの歴史的背景…89
2 大垣の舟めぐり…92
3 “地域アイデンティティ”としての水運の歴史…96
第2節 桑名市主催「桑名水郷舟めぐり」までの道のり…97
1 桑名の舟運の変遷…97
2 舟運の観光化に向けて―くわなリバークルーズ社の足跡―…99
3 観光振興プランの策定…104
第3節 「桑名水郷舟めぐり」の実績…105
1 舟めぐりのコースと特徴…105
2 舟めぐりの実績…109
第4節 「桑名水郷舟めぐり」の展望…112
1 民間の希望…112
2 行政への期待…116
結び 地域と観光の未来のために…119
第6章 産業遺産の観光資源化
―イギリス産業革命と工業化の足跡を辿る―…123
はじめに…123
第1節 産業遺産は地域の誇り…124
1 オブジェとしての産業遺産…124
2 地域アイデンティティとしての産業遺産…125
3 地域の誇りを観光資源にする…125
4 外国人観光客にも地域を誇る…126
第2節 ヨーロッパの産業遺産…127
1 ヨーロッパの工業化―産業革命―…127
2 世界遺産…128
3 ヨーロッパ産業遺産の道…129
第3節 イギリスにおける産業遺産と観光…130
1 イギリス産業革命の足跡を辿る…130
2 マンチェスター科学産業博物館…131
3 繊維の道を辿る…133
4 製鉄の道を辿る…138
5 動力としての蒸気機関の原点を辿る…140
6 小括…142
おわりに―日本の産業遺産をヨーロッパ産業遺産の道に
  つなぐ―…144
第7章 災害時に途絶しない所在確認のための通信手段…146
第1節 背景…146
1 正常性バイアスを避ける準備の重要性…147
2 研究地域の設定と概要…148
第2節 瑞穂市における直下型地震の被害想定…149
1 災害図上訓練(以下,DIG;Disaster Imagination Game)の概要…150
2 瑞穂市地域の特徴…152
3 瑞穂市における直下型地震発災後の被害と避難…153
4 まとめ…155
第3節 被災者のメディア利用のニーズと問題点…155
1 東日本大震災時の避難者の情報行動…155
第4節 途絶しない安否確認システムの提案…157
1 想定される使用と要求する仕様…159
2 通信部のハードウェア構成…160
3 通信部のソフトウェア構成…160
4 消費電力と通信可能な時間…161
5 解決すべき課題…162
第5節 今後の展望と課題…163
1 システムの設計と実装…163
2 通信機能の実証…163
3 防災訓練を通じた実用性の検証…164
第8章 かきりんしってる?
―瑞穂市イベント会場での市政広報への
  意識調査―…167
第1節 調査の概要…167
1 かきりんと瑞穂市の概要…168
2 地域イメージに関する先行研究…169
3 調査概要…170
第2節 方法…170
第3節 質問紙…172
1 回答者の属性を測定する項目…172
2 かきりんのイメージに関する項目…173
3 瑞穂市について知りたい情報…173
4 瑞穂市のホームページを見る状況…174
第4節 回答者概要…174
1 居住地の市内外…174
2 回答者の性比…174
3 回答者の年代…175
第5節 かきりんのイメージ…175
1 かきりんの認知率と好意度…175
2 かきりんを認知したメディア…176
3 回答者居住地(市内・市外)による評価の違い…176
第6節 自由回答の分析について…179
1 イベントや施設利用についての情報を求めている…181
2 医療情報,育児情報,防災に関する情報を求めている…181
3 市の宣伝に対する考え…181
4 情報提供メディアについての考え…182
第7節 論議と提言…182
1 瑞穂市自身の効果的な宣伝を考えるべきである…182
2 情報取得者の求める情報の発信…183
3 情報提供メディアの刷新…183
4 結論…183