強行法・任意法の研究
近江幸治・椿 寿夫 編著
定価:15,400円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2018年09月01日
-
判型:
A5判 -
ページ数:
726頁 -
ISBN:
978-4-7923-2721-7
書籍購入は弊社「早稲田正門店インターネット書店」サイトでの購入となります。
内容紹介
目次
本書を企画した趣旨……i
1 強行法・任意法に関する法学的基礎……[近江幸治]…1
Ⅰ はじめに……1
Ⅱ 「法」(法規範・法律規定)の強行法規性と任意法規性……1
Ⅲ 「強行法規」とは何か……2
Ⅳ 強行法規・任意法規の明文化は?……7
Ⅴ 強行法規であることが明示されていない場合の判断……9
Ⅵ 考え方の歴史的変遷……11
Ⅶ 強行法違反の効果──「無効」の意味──……13
Ⅷ 「ソフトロー」の法規範性……16
2 民法における強行法・任意法──一つの研究構想の由来と展望──……[椿 寿夫]…17
Ⅰ はじめに……17
Ⅱ 研究の前夜と端緒……18
Ⅲ 研究の開始と経過……22
Ⅳ 若干の展望……28
3 強行法・任意法をめぐる学説──強行法史の観点から──……[椿 久美子]…35
Ⅰ はじめに……35
Ⅱ 立法期から戦前までの学説……38
Ⅲ 戦後から現在までの学説……46
Ⅳ 強行法史の総括……58
Ⅴ 強行法・任意法の異なる視点からの区別基準・判断基準の試み……64
4 半強行法概念と任意法……[椿 久美子]…75
Ⅰ はじめに……75
Ⅱ 半強行法概念の生成……76
Ⅲ 任意法の機能と半強行法……80
Ⅳ 消費者契約における約款・個別合意と任意法の半強行法化……84
Ⅴ ドイツ民法における半強行法・片面的強行法・部分的強行法の関係……89
Ⅵ まとめと検討すべき課題……97
5 強行法違反の法律行為の無効と公序良俗……[青木則幸]…101
Ⅰ はじめに……101
Ⅱ 一元説の展開……102
Ⅲ 判例の展開……107
Ⅳ 学説の変遷における公法・取締法規の位置づけと強行法……122
Ⅴ おわりに……132
6 法令違反の法律行為における強行法違反則と信義則……[青木則幸]…133
Ⅰ はじめに……133
Ⅱ 強行法違反による無効の制限法理としての信義則……134
Ⅲ 法令違反の法律行為の無効の代替法理としての信義則……137
Ⅳ 法律行為の無効・消費者契約法10条……140
Ⅴ おわりに……147
7 物権法定主義と強行法……[中山知己]…149
Ⅰ 問題の所在と視角……149
Ⅱ 物権法定主義の意義……150
Ⅲ 裁判例にみる慣習法上の物権……161
8 物権法・担保物権法と強行法・任意法……[川地宏行]…173
Ⅰ 物権法規定の強行法性をめぐる通説的見解……173
Ⅱ 物権法規定に反する合意の効力……177
Ⅲ 通説的見解に対する批判……178
Ⅳ 強行法性をめぐる個別問題……180
Ⅴ おわりに……199
9 対抗要件規定と強行法・任意法……[中舎寛樹]…203
Ⅰ はじめに……203
Ⅱ 対抗要件規定の整理……205
Ⅲ 物権に関する対抗要件規定の意義と特約等……206
Ⅳ 債権に関する対抗要件規定の意義と特約等……213
Ⅴ 契約・処分等に関する対抗要件規定の意義と特約等……218
Ⅵ 対抗要件規定と特約との関係……221
10 典型契約・冒頭規定の強行法性……[西島良尚]…227
Ⅰ はじめに……227
Ⅱ 「強行法」と「任意法」の意味と問題意識……228
Ⅲ 「典型契約」規定の意義……229
Ⅳ 典型契約における冒頭規定の意義……232
Ⅴ 契約内容の公正さの確保へ向けた典型契約規定の「強行法」化……237
Ⅵ 「典型契約」規定の「強行法化」の意味とその「効果」──一律・広汎に特約が優先するというこれまでの「任意法」概念の再構成──……244
Ⅶ 「私的自治の原則」と「契約自由の原則」──それぞれの内容と両原則の関係の見直しの必要性──……251
Ⅷ 結……語……255
11 債権者取消権制限特約の効力……[藤田寿夫]…257
Ⅰ はじめに……257
Ⅱ 債権者取消権制限特約と執行制限特約……258
Ⅲ 私的整理契約と債権者取消権……268
Ⅳ 改正民法における債権者取消権制限特約の効力……278
12 保証規定と強行法性……[大澤慎太郎]…281
Ⅰ はじめに……281
Ⅱ 保証の総則的規定とその強行法性……283
Ⅲ 民法典上の「特殊な保証」の規定とその強行法性……300
IV おわりに……310
13 新民法と強行法・任意法─請負・委任における契約不適合責任,解除を中心に─……[長谷川貞之]…313
Ⅰ 問題の所在……313
Ⅱ 役務提供契約に関する検討課題と2つの視点……316
Ⅲ 債権法改正における強行法・任意法の議論と契約自由の制約原理……319
Ⅳ 請負における契約不適合責任・解除と強行法規性……326
Ⅴ 委任の任意解除権をめぐる判例法理の条文化とその射程……330
Ⅵ 受け皿としての準委任と契約相互間の振分け・利害調整……340
Ⅶ 結……び……345
14 相殺規定と強行法・任意法……[深川裕佳]…349
Ⅰ はじめに……349
Ⅱ フランスにおける当事者の合意による相殺……351
Ⅲ 日本民法における相殺禁止規定の強行法規性に関する検討……356
Ⅳ おわりに──相殺規定と強行法・任意法──……371
15 不法行為法と強行法・任意法……[山口斉昭]…375
Ⅰ はじめに……375
Ⅱ 不法行為法における強行法規……379
Ⅲ 事後の免責合意……383
Ⅳ 事前の免責合意……386
Ⅴ おわりに……393
16 特別法の強行法性……[川地宏行]…395
Ⅰ 本稿の射程と構成……395
Ⅱ 身元保証法……396
Ⅲ 借地借家法……397
Ⅳ 消費者法……418
17 民法・商法の交錯と強行法・任意法……[稲田和也]…425
Ⅰ 問題意識と研究対象……425
Ⅱ 定款自治をめぐる強行法議論の敷衍と一般社団法人法への架橋……426
Ⅲ 株主間契約における特約……430
Ⅳ 吸収合併契約における特約……436
Ⅴ まとめにかえて──会社関係契約による特約と民法との架橋──444
18 法人法規定にみる強行法性と任意法性……[後藤元伸]…447
Ⅰ 法人法規定の強行法性・任意法性に関する総論……447
Ⅱ 法人法規定の強行法性・任意法性に関する各論……451
19 いわゆる業法と強行法・任意法……[髙井章光]…461
Ⅰ はじめに……461
Ⅱ 業……法……462
Ⅲ 取締規定の私法上の効果についての学説の状況……464
Ⅳ 裁判例の推移……468
Ⅴ 業法と私法上の契約との関係……474
Ⅵ 宅建業法規定が私法上の契約(取引)に与える影響……478
Ⅶ その他の業法における条項……489
Ⅷ 業法と強行法・任意法……495
20 ソフトローに違反する法律行為──ガイドライン違反を素材として──……[青木則幸]…499
Ⅰ はじめに……499
Ⅱ 賃貸借契約の原状回復とガイドライン……500
Ⅲ 商品先物取引の適合性原則違反とガイドライン……515
Ⅳ 当事者策定型ガイドライン……526
V おわりに……528
21 親族法・相続法と強行法・任意法……[前田 泰]…531
Ⅰ はじめに……531
Ⅱ 親族編……536
Ⅲ 相続編……550
Ⅳ おわりに……560
22 実務からみた強行法・任意法……[髙井章光]…565
Ⅰ はじめに……565
Ⅱ 日本における契約のあり方……567
Ⅲ 契約取引・交渉実務における強行法の機能……572
Ⅳ 裁判実務を踏まえた上での強行法及び任意法の機能……578
Ⅴ 強行法等の法規と実務との相関関係……586
Ⅵ 判例,取引慣行違反の効力……589
Ⅶ まとめ……593
23 判例における強行法と任意法……[芦野訓和]…595
Ⅰ はじめに──問題提起──……595
Ⅱ 判例における法規の性質を示す用語と決定根拠……598
Ⅲ 判例における法規の類型……605
Ⅳ 特約・法律行為の効力否定……608
Ⅴ 判例における強行法と合意・特約制約法理……612
24 フランスにおける強行法・任意法(補充法)論……[馬場圭太]…635
Ⅰ はじめに……635
Ⅱ 代表的な学説による強行法・補充法の理解……640
Ⅲ 強行法(公序)論の展開……647
Ⅳ 補充法論の展開……653
Ⅴ おわりに……664
25 ドイツ法における任意法と強行法……[藤原正則]…667
Ⅰ はじめに……667
Ⅱ 任意法と強行法に関する考え方の変化……670
Ⅲ 形式的・手続的な契約自由からの契約自由の実質化……677
Ⅳ 法の経済分析の影響──経験的な側面からの説明──……680
Ⅴ 強行法に関する最近の議論……683
Ⅵ おわりに……686
26 ヨーロッパ契約法における強行法……[カライスコス アントニオス]…689
Ⅰ はじめに……689
Ⅱ ヨーロッパ私法における強行法の概観……690
Ⅲ ヨーロッパ契約法の条文やモデル準則にみる強行法の在り方……692
Ⅳ まとめと若干の結論……709
本書を企画した趣旨……i
1 強行法・任意法に関する法学的基礎……[近江幸治]…1
Ⅰ はじめに……1
Ⅱ 「法」(法規範・法律規定)の強行法規性と任意法規性……1
Ⅲ 「強行法規」とは何か……2
Ⅳ 強行法規・任意法規の明文化は?……7
Ⅴ 強行法規であることが明示されていない場合の判断……9
Ⅵ 考え方の歴史的変遷……11
Ⅶ 強行法違反の効果──「無効」の意味──……13
Ⅷ 「ソフトロー」の法規範性……16
2 民法における強行法・任意法──一つの研究構想の由来と展望──……[椿 寿夫]…17
Ⅰ はじめに……17
Ⅱ 研究の前夜と端緒……18
Ⅲ 研究の開始と経過……22
Ⅳ 若干の展望……28
3 強行法・任意法をめぐる学説──強行法史の観点から──……[椿 久美子]…35
Ⅰ はじめに……35
Ⅱ 立法期から戦前までの学説……38
Ⅲ 戦後から現在までの学説……46
Ⅳ 強行法史の総括……58
Ⅴ 強行法・任意法の異なる視点からの区別基準・判断基準の試み……64
4 半強行法概念と任意法……[椿 久美子]…75
Ⅰ はじめに……75
Ⅱ 半強行法概念の生成……76
Ⅲ 任意法の機能と半強行法……80
Ⅳ 消費者契約における約款・個別合意と任意法の半強行法化……84
Ⅴ ドイツ民法における半強行法・片面的強行法・部分的強行法の関係……89
Ⅵ まとめと検討すべき課題……97
5 強行法違反の法律行為の無効と公序良俗……[青木則幸]…101
Ⅰ はじめに……101
Ⅱ 一元説の展開……102
Ⅲ 判例の展開……107
Ⅳ 学説の変遷における公法・取締法規の位置づけと強行法……122
Ⅴ おわりに……132
6 法令違反の法律行為における強行法違反則と信義則……[青木則幸]…133
Ⅰ はじめに……133
Ⅱ 強行法違反による無効の制限法理としての信義則……134
Ⅲ 法令違反の法律行為の無効の代替法理としての信義則……137
Ⅳ 法律行為の無効・消費者契約法10条……140
Ⅴ おわりに……147
7 物権法定主義と強行法……[中山知己]…149
Ⅰ 問題の所在と視角……149
Ⅱ 物権法定主義の意義……150
Ⅲ 裁判例にみる慣習法上の物権……161
8 物権法・担保物権法と強行法・任意法……[川地宏行]…173
Ⅰ 物権法規定の強行法性をめぐる通説的見解……173
Ⅱ 物権法規定に反する合意の効力……177
Ⅲ 通説的見解に対する批判……178
Ⅳ 強行法性をめぐる個別問題……180
Ⅴ おわりに……199
9 対抗要件規定と強行法・任意法……[中舎寛樹]…203
Ⅰ はじめに……203
Ⅱ 対抗要件規定の整理……205
Ⅲ 物権に関する対抗要件規定の意義と特約等……206
Ⅳ 債権に関する対抗要件規定の意義と特約等……213
Ⅴ 契約・処分等に関する対抗要件規定の意義と特約等……218
Ⅵ 対抗要件規定と特約との関係……221
10 典型契約・冒頭規定の強行法性……[西島良尚]…227
Ⅰ はじめに……227
Ⅱ 「強行法」と「任意法」の意味と問題意識……228
Ⅲ 「典型契約」規定の意義……229
Ⅳ 典型契約における冒頭規定の意義……232
Ⅴ 契約内容の公正さの確保へ向けた典型契約規定の「強行法」化……237
Ⅵ 「典型契約」規定の「強行法化」の意味とその「効果」──一律・広汎に特約が優先するというこれまでの「任意法」概念の再構成──……244
Ⅶ 「私的自治の原則」と「契約自由の原則」──それぞれの内容と両原則の関係の見直しの必要性──……251
Ⅷ 結……語……255
11 債権者取消権制限特約の効力……[藤田寿夫]…257
Ⅰ はじめに……257
Ⅱ 債権者取消権制限特約と執行制限特約……258
Ⅲ 私的整理契約と債権者取消権……268
Ⅳ 改正民法における債権者取消権制限特約の効力……278
12 保証規定と強行法性……[大澤慎太郎]…281
Ⅰ はじめに……281
Ⅱ 保証の総則的規定とその強行法性……283
Ⅲ 民法典上の「特殊な保証」の規定とその強行法性……300
IV おわりに……310
13 新民法と強行法・任意法─請負・委任における契約不適合責任,解除を中心に─……[長谷川貞之]…313
Ⅰ 問題の所在……313
Ⅱ 役務提供契約に関する検討課題と2つの視点……316
Ⅲ 債権法改正における強行法・任意法の議論と契約自由の制約原理……319
Ⅳ 請負における契約不適合責任・解除と強行法規性……326
Ⅴ 委任の任意解除権をめぐる判例法理の条文化とその射程……330
Ⅵ 受け皿としての準委任と契約相互間の振分け・利害調整……340
Ⅶ 結……び……345
14 相殺規定と強行法・任意法……[深川裕佳]…349
Ⅰ はじめに……349
Ⅱ フランスにおける当事者の合意による相殺……351
Ⅲ 日本民法における相殺禁止規定の強行法規性に関する検討……356
Ⅳ おわりに──相殺規定と強行法・任意法──……371
15 不法行為法と強行法・任意法……[山口斉昭]…375
Ⅰ はじめに……375
Ⅱ 不法行為法における強行法規……379
Ⅲ 事後の免責合意……383
Ⅳ 事前の免責合意……386
Ⅴ おわりに……393
16 特別法の強行法性……[川地宏行]…395
Ⅰ 本稿の射程と構成……395
Ⅱ 身元保証法……396
Ⅲ 借地借家法……397
Ⅳ 消費者法……418
17 民法・商法の交錯と強行法・任意法……[稲田和也]…425
Ⅰ 問題意識と研究対象……425
Ⅱ 定款自治をめぐる強行法議論の敷衍と一般社団法人法への架橋……426
Ⅲ 株主間契約における特約……430
Ⅳ 吸収合併契約における特約……436
Ⅴ まとめにかえて──会社関係契約による特約と民法との架橋──444
18 法人法規定にみる強行法性と任意法性……[後藤元伸]…447
Ⅰ 法人法規定の強行法性・任意法性に関する総論……447
Ⅱ 法人法規定の強行法性・任意法性に関する各論……451
19 いわゆる業法と強行法・任意法……[髙井章光]…461
Ⅰ はじめに……461
Ⅱ 業……法……462
Ⅲ 取締規定の私法上の効果についての学説の状況……464
Ⅳ 裁判例の推移……468
Ⅴ 業法と私法上の契約との関係……474
Ⅵ 宅建業法規定が私法上の契約(取引)に与える影響……478
Ⅶ その他の業法における条項……489
Ⅷ 業法と強行法・任意法……495
20 ソフトローに違反する法律行為──ガイドライン違反を素材として──……[青木則幸]…499
Ⅰ はじめに……499
Ⅱ 賃貸借契約の原状回復とガイドライン……500
Ⅲ 商品先物取引の適合性原則違反とガイドライン……515
Ⅳ 当事者策定型ガイドライン……526
V おわりに……528
21 親族法・相続法と強行法・任意法……[前田 泰]…531
Ⅰ はじめに……531
Ⅱ 親族編……536
Ⅲ 相続編……550
Ⅳ おわりに……560
22 実務からみた強行法・任意法……[髙井章光]…565
Ⅰ はじめに……565
Ⅱ 日本における契約のあり方……567
Ⅲ 契約取引・交渉実務における強行法の機能……572
Ⅳ 裁判実務を踏まえた上での強行法及び任意法の機能……578
Ⅴ 強行法等の法規と実務との相関関係……586
Ⅵ 判例,取引慣行違反の効力……589
Ⅶ まとめ……593
23 判例における強行法と任意法……[芦野訓和]…595
Ⅰ はじめに──問題提起──……595
Ⅱ 判例における法規の性質を示す用語と決定根拠……598
Ⅲ 判例における法規の類型……605
Ⅳ 特約・法律行為の効力否定……608
Ⅴ 判例における強行法と合意・特約制約法理……612
24 フランスにおける強行法・任意法(補充法)論……[馬場圭太]…635
Ⅰ はじめに……635
Ⅱ 代表的な学説による強行法・補充法の理解……640
Ⅲ 強行法(公序)論の展開……647
Ⅳ 補充法論の展開……653
Ⅴ おわりに……664
25 ドイツ法における任意法と強行法……[藤原正則]…667
Ⅰ はじめに……667
Ⅱ 任意法と強行法に関する考え方の変化……670
Ⅲ 形式的・手続的な契約自由からの契約自由の実質化……677
Ⅳ 法の経済分析の影響──経験的な側面からの説明──……680
Ⅴ 強行法に関する最近の議論……683
Ⅵ おわりに……686
26 ヨーロッパ契約法における強行法……[カライスコス アントニオス]…689
Ⅰ はじめに……689
Ⅱ ヨーロッパ私法における強行法の概観……690
Ⅲ ヨーロッパ契約法の条文やモデル準則にみる強行法の在り方……692
Ⅳ まとめと若干の結論……709