手形小切手法講義 第3版
田邊宏康 著
定価:2,750円(税込)-
在庫:
在庫があります -
発行:
2019年12月20日
-
判型:
A5判並製 -
ページ数:
278頁 -
ISBN:
978-4-7923-2746-0
内容紹介
[目 次]
はしがき
§1● 手形小切手の基礎知識……… 1
Ⅰ 有価証券としての手形小切手……… 1
1 手形小切手の意義 1
2 有価証券の種類 3
3 有価証券の意義 5
Ⅱ 手形小切手の起源と発展……… 7
1 手形の起源と発展 7
2 小切手の起源と発展 8
Ⅲ 手形小切手の機能……… 9
1 約束手形の機能 9
2 為替手形の機能 11
3 小切手の機能 12
Ⅳ 手形小切手と銀行取引………13
1 総説 13
2 用紙 14
3 支払と取立 15
4 不渡 16
Ⅴ 手形小切手訴訟………18
Ⅵ 手形小切手法………19
1 総説 19
2 私法における地位 20
§2● 手形小切手行為の意義と手形理論………22
Ⅰ 手形小切手行為の意義………22
1 種類 22
2 定義 22
Ⅱ 手形理論――手形小切手債務の発生根拠………23
1 前説 23
2 学説と判例 24
3 最近の学説と私見 26 4 手形小切手の設権証券性 28
§3● 手形小切手行為の性質………32
Ⅰ 書面性………32
Ⅱ 要式性………32
1 前説 32
2 手形小切手の厳格な要式証券性 32
Ⅲ 文言性………36
1 総説 36
2 手形外観解釈の原則と手形客観解釈の原則 37
3 手形小切手の変造 38
Ⅳ 無因性………41
1 総 説 41
2 手形小切手債務負担行為の無因性 43
3 裏書(手形小切手権利移転行為)の無因性 46
Ⅴ 独立 ………48
1 総説 48
2 手形小切手行為独立の原則の理論的根拠 49
3 悪意の所持人に対する適用 50
§4● 手形小切手行為の成立要件………51
Ⅰ 形式的要件――署名………51
1 総説 51
2 署名の名称 52
3 署名の名称と印影との関係 55
Ⅱ 実質的要件………56
1 権利能力 56
2 意思能力 58
3 行為能力 58
4 公序良俗・強行規定違反 59
5 意思の欠缺・意思表示の瑕疵 60
§5● 他人のための手形小切手行為………64
Ⅰ 総説………64
1 自己のための手形小切手行為との区別 64
2 代理方式と代行方式 65
Ⅱ 形式的要件………66
1 代理方式による場合 66
2 代行方式による場合 67
Ⅲ 実質的要件………69
1 前説 69
2 利益相反の禁止 70
3 無権代理・超権代理 71
4 手形小切手の偽造 74
Ⅳ 手形小切手行為と商号使用の許諾………75
§6● 手形小切手関係と原因関係………78
Ⅰ 手形小切手の授受が原因関係に及ぼす影響………78
1 前説 78
2 支払に代えて授受される場合 78
3 支払のために授受される場合 79
4 当事者の意思が不明な場合 81
Ⅱ 手形小切手金の請求と原因債権の時効の完成猶予………83
1 前説 83
2 判例 83
3 学説と私見 84
§7● 手形小切手の振出………86
Ⅰ 意義と効力………86
1 意義 86
2 効力 86
Ⅱ 手形小切手の記載事項………88
1 総説 88
2 必要的記載事項 89
3 有益的記載事項 99
4 無益的記載事項 101
5 有害的記載事項 101
§8● 白地手形小切手……… 102
Ⅰ 意義……… 102
1 総説 102
2 有価証券性 103
3 白地手形小切手でないものとの区別 104
Ⅱ 権利の移転と行使……… 106
1 権利移転 106
2 権利行使 106
Ⅲ 白地補充権……… 108
1 意義 108
2 不当行使 109
3 消滅時効 111
§9● 手形小切手の譲渡方法……… 116
Ⅰ 無記名式小切手の譲渡方法……… 116
Ⅱ 手形・指図式小切手の譲渡方法……… 117
1 裏書による譲渡方法 117
2 白地式裏書がなされた場合の譲渡方法 117
3 裏書によらない譲渡 118
Ⅲ 裏書禁止手形小切手の譲渡方法……… 119
§10● 手形小切手の裏書……… 121
Ⅰ 総説……… 121
1 意義と目的 121
2 方式 122
3 要件 123
Ⅱ 譲渡裏書……… 124
1 意義 124
2 通常の譲渡裏書の効力 125
3 特殊の譲渡裏書 127
Ⅲ 裏書の連続……… 133
1 意義 133
2 効果 133
3 判断方法 134
4 裏書の抹消 137
5 受取人の変造 138
6 裏書不連続と権利行使 141
Ⅳ 特殊の裏書……… 142
1 前説 142
2 取立委任裏書 142
3 質入裏書 148
§11● 手形小切手の善意取得……… 149
Ⅰ 総説……… 149
1 意 義 149
2 動産の善意取得(即時取得)との比較 149
Ⅱ 適用範囲……… 150
1 前説 151
2 学説 151
3 個別的検討 152
Ⅲ 要件……… 154
1 有効な取引による取得 154
2 手形小切手に特有な譲渡方法による取得 154
3 期限前の取得 154
4 取得者の善意・無重過失 155
5 問題点 157
Ⅳ 効果……… 158
§12● 手形小切手抗弁……… 159
Ⅰ 意義と分類……… 159
1 意義 159
2 分類 159
Ⅱ 人的抗弁の切断……… 162
1 総説 162
2 人的抗弁の個別性 163
3 要件 165
4 融通手形の抗弁 169
§13● 為替手形の引受……… 173
Ⅰ 意義と性質……… 173
Ⅱ 引受呈示……… 173
1 意義と要件 173
2 引受呈示の自由と例外 174
3 猶予(考慮)期間 174
Ⅲ 方式……… 175
Ⅳ 効力……… 176
Ⅴ 抹消……… 177
§14● 手形小切手に関する保証……… 178
Ⅰ 手形小切手保証……… 178
1 意義 178
2 要件 179
3 方式 179
4 効力 180
5 保証人の求償 182
Ⅱ 隠れた手形小切手保証……… 182
1 意義 182
2 保証人間における責任の範囲 183
Ⅲ 小切手の支払保証……… 184
§15● 手形小切手の支払……… 186
Ⅰ 支払呈示……… 186
1 意義 186
2 呈示期間 186
3 呈示の場所 187
4 呈示の方法と呈示欠缺の効果 189
Ⅱ 支払委託……… 189
1 支払権限 189
2 支払委託の取消の自由と制限 190
3 自己宛小切手の支払停止依頼 190
Ⅲ 手形小切手の受戻し……… 190
Ⅳ 善意支払……… 192
1 総説 192
2 適用範囲 193
3 悪意または重過失の意味 193
4 裏書が不連続の場合 194
Ⅴ 偽造手形小切手の支払……… 194
Ⅵ 手形の満期前の支払……… 196
Ⅶ 手形の支払猶予……… 197
1 前説 197
2 支払猶予の特約 197
3 満期の記載の変更 198
4 手形の書替 198
§16● 線引小切手……… 202
Ⅰ 意義と種類……… 202
Ⅱ 線引の効力……… 203
1 一般線引の場合 204
2 特定線引の場合 204
3 取引先の意味 204
4 線引の変更等の制限 205
5 制限違反の効果 205
6 効力を排除する特約 206
§17● 手形小切手の遡求……… 208
Ⅰ 遡求の意義と当事者……… 208
1 意義 208
2 当事者 208
Ⅱ 要件……… 209
1 実質的要件 209
2 形式的要件 211
Ⅲ 遡求の通知,遡求金額および遡求の方法……… 213
1 遡求の通知 213
2 遡求金額 213
3 遡求の方法 214
§18● 手形の参加,手形小切手の複製……… 215
Ⅰ 手形の参加……… 215
Ⅱ 手形小切手の複製……… 215
§19● 手形小切手上の権利の消滅と利得償還請求権… … 217
Ⅰ 権利の消滅事由……… 217
Ⅱ 権利の消滅時効……… 217
1 時効期間 217
2 時効の完成猶予と更新 218
3 主たる債務者に対する権利の時効 220
Ⅲ 利得償還請求権……… 220
1 意義 221
2 当事者 222
3 発生要件 223
4 行使 225
5 譲渡 226
6 消滅時効 227
§20● 有価証券上の権利の行使……… 229
Ⅰ 有価証券の消極的作用と積極的作用……… 229
Ⅱ 有価証券無効宣言公示催告……… 230
1 公示催告手続と除権決定の意義 230
2 公示催告手続が認められる証券 230
3 申立権者 231
4 手続 232
5 除権決定の効力 233
§21● 手形小切手に代わる支払手段――電子記録債権――……… 237
Ⅰ 意義と機能……… 237
1 意義 237
2 機能 237
Ⅱ 発生,譲渡等に関する通則……… 239
1 電子記録 239
2 意思表示に関する特則等 241
Ⅲ 発生……… 243
1 電子記録債権の発生 243
2 発生記録 244
Ⅳ 譲渡……… 245
1 電子記録債権の譲渡 245
2 善意取得 245
3 人的抗弁の切断 246
Ⅴ 消滅……… 247
1 支払免責 247
2 混同 247
3 消滅時効 248
4 支払等記録 248
Ⅵ 電子記録保証等……… 249
1 電子記録保証 249
2 質権 250
3 分割 250
Ⅶ 電子債権記録機関……… 250
1 意義 250
2 口座間送金決済 251
3 記録事項の開示 251
事項索引……… 253
判例索引……… 259
はしがき
§1● 手形小切手の基礎知識……… 1
Ⅰ 有価証券としての手形小切手……… 1
1 手形小切手の意義 1
2 有価証券の種類 3
3 有価証券の意義 5
Ⅱ 手形小切手の起源と発展……… 7
1 手形の起源と発展 7
2 小切手の起源と発展 8
Ⅲ 手形小切手の機能……… 9
1 約束手形の機能 9
2 為替手形の機能 11
3 小切手の機能 12
Ⅳ 手形小切手と銀行取引………13
1 総説 13
2 用紙 14
3 支払と取立 15
4 不渡 16
Ⅴ 手形小切手訴訟………18
Ⅵ 手形小切手法………19
1 総説 19
2 私法における地位 20
§2● 手形小切手行為の意義と手形理論………22
Ⅰ 手形小切手行為の意義………22
1 種類 22
2 定義 22
Ⅱ 手形理論――手形小切手債務の発生根拠………23
1 前説 23
2 学説と判例 24
3 最近の学説と私見 26 4 手形小切手の設権証券性 28
§3● 手形小切手行為の性質………32
Ⅰ 書面性………32
Ⅱ 要式性………32
1 前説 32
2 手形小切手の厳格な要式証券性 32
Ⅲ 文言性………36
1 総説 36
2 手形外観解釈の原則と手形客観解釈の原則 37
3 手形小切手の変造 38
Ⅳ 無因性………41
1 総 説 41
2 手形小切手債務負担行為の無因性 43
3 裏書(手形小切手権利移転行為)の無因性 46
Ⅴ 独立 ………48
1 総説 48
2 手形小切手行為独立の原則の理論的根拠 49
3 悪意の所持人に対する適用 50
§4● 手形小切手行為の成立要件………51
Ⅰ 形式的要件――署名………51
1 総説 51
2 署名の名称 52
3 署名の名称と印影との関係 55
Ⅱ 実質的要件………56
1 権利能力 56
2 意思能力 58
3 行為能力 58
4 公序良俗・強行規定違反 59
5 意思の欠缺・意思表示の瑕疵 60
§5● 他人のための手形小切手行為………64
Ⅰ 総説………64
1 自己のための手形小切手行為との区別 64
2 代理方式と代行方式 65
Ⅱ 形式的要件………66
1 代理方式による場合 66
2 代行方式による場合 67
Ⅲ 実質的要件………69
1 前説 69
2 利益相反の禁止 70
3 無権代理・超権代理 71
4 手形小切手の偽造 74
Ⅳ 手形小切手行為と商号使用の許諾………75
§6● 手形小切手関係と原因関係………78
Ⅰ 手形小切手の授受が原因関係に及ぼす影響………78
1 前説 78
2 支払に代えて授受される場合 78
3 支払のために授受される場合 79
4 当事者の意思が不明な場合 81
Ⅱ 手形小切手金の請求と原因債権の時効の完成猶予………83
1 前説 83
2 判例 83
3 学説と私見 84
§7● 手形小切手の振出………86
Ⅰ 意義と効力………86
1 意義 86
2 効力 86
Ⅱ 手形小切手の記載事項………88
1 総説 88
2 必要的記載事項 89
3 有益的記載事項 99
4 無益的記載事項 101
5 有害的記載事項 101
§8● 白地手形小切手……… 102
Ⅰ 意義……… 102
1 総説 102
2 有価証券性 103
3 白地手形小切手でないものとの区別 104
Ⅱ 権利の移転と行使……… 106
1 権利移転 106
2 権利行使 106
Ⅲ 白地補充権……… 108
1 意義 108
2 不当行使 109
3 消滅時効 111
§9● 手形小切手の譲渡方法……… 116
Ⅰ 無記名式小切手の譲渡方法……… 116
Ⅱ 手形・指図式小切手の譲渡方法……… 117
1 裏書による譲渡方法 117
2 白地式裏書がなされた場合の譲渡方法 117
3 裏書によらない譲渡 118
Ⅲ 裏書禁止手形小切手の譲渡方法……… 119
§10● 手形小切手の裏書……… 121
Ⅰ 総説……… 121
1 意義と目的 121
2 方式 122
3 要件 123
Ⅱ 譲渡裏書……… 124
1 意義 124
2 通常の譲渡裏書の効力 125
3 特殊の譲渡裏書 127
Ⅲ 裏書の連続……… 133
1 意義 133
2 効果 133
3 判断方法 134
4 裏書の抹消 137
5 受取人の変造 138
6 裏書不連続と権利行使 141
Ⅳ 特殊の裏書……… 142
1 前説 142
2 取立委任裏書 142
3 質入裏書 148
§11● 手形小切手の善意取得……… 149
Ⅰ 総説……… 149
1 意 義 149
2 動産の善意取得(即時取得)との比較 149
Ⅱ 適用範囲……… 150
1 前説 151
2 学説 151
3 個別的検討 152
Ⅲ 要件……… 154
1 有効な取引による取得 154
2 手形小切手に特有な譲渡方法による取得 154
3 期限前の取得 154
4 取得者の善意・無重過失 155
5 問題点 157
Ⅳ 効果……… 158
§12● 手形小切手抗弁……… 159
Ⅰ 意義と分類……… 159
1 意義 159
2 分類 159
Ⅱ 人的抗弁の切断……… 162
1 総説 162
2 人的抗弁の個別性 163
3 要件 165
4 融通手形の抗弁 169
§13● 為替手形の引受……… 173
Ⅰ 意義と性質……… 173
Ⅱ 引受呈示……… 173
1 意義と要件 173
2 引受呈示の自由と例外 174
3 猶予(考慮)期間 174
Ⅲ 方式……… 175
Ⅳ 効力……… 176
Ⅴ 抹消……… 177
§14● 手形小切手に関する保証……… 178
Ⅰ 手形小切手保証……… 178
1 意義 178
2 要件 179
3 方式 179
4 効力 180
5 保証人の求償 182
Ⅱ 隠れた手形小切手保証……… 182
1 意義 182
2 保証人間における責任の範囲 183
Ⅲ 小切手の支払保証……… 184
§15● 手形小切手の支払……… 186
Ⅰ 支払呈示……… 186
1 意義 186
2 呈示期間 186
3 呈示の場所 187
4 呈示の方法と呈示欠缺の効果 189
Ⅱ 支払委託……… 189
1 支払権限 189
2 支払委託の取消の自由と制限 190
3 自己宛小切手の支払停止依頼 190
Ⅲ 手形小切手の受戻し……… 190
Ⅳ 善意支払……… 192
1 総説 192
2 適用範囲 193
3 悪意または重過失の意味 193
4 裏書が不連続の場合 194
Ⅴ 偽造手形小切手の支払……… 194
Ⅵ 手形の満期前の支払……… 196
Ⅶ 手形の支払猶予……… 197
1 前説 197
2 支払猶予の特約 197
3 満期の記載の変更 198
4 手形の書替 198
§16● 線引小切手……… 202
Ⅰ 意義と種類……… 202
Ⅱ 線引の効力……… 203
1 一般線引の場合 204
2 特定線引の場合 204
3 取引先の意味 204
4 線引の変更等の制限 205
5 制限違反の効果 205
6 効力を排除する特約 206
§17● 手形小切手の遡求……… 208
Ⅰ 遡求の意義と当事者……… 208
1 意義 208
2 当事者 208
Ⅱ 要件……… 209
1 実質的要件 209
2 形式的要件 211
Ⅲ 遡求の通知,遡求金額および遡求の方法……… 213
1 遡求の通知 213
2 遡求金額 213
3 遡求の方法 214
§18● 手形の参加,手形小切手の複製……… 215
Ⅰ 手形の参加……… 215
Ⅱ 手形小切手の複製……… 215
§19● 手形小切手上の権利の消滅と利得償還請求権… … 217
Ⅰ 権利の消滅事由……… 217
Ⅱ 権利の消滅時効……… 217
1 時効期間 217
2 時効の完成猶予と更新 218
3 主たる債務者に対する権利の時効 220
Ⅲ 利得償還請求権……… 220
1 意義 221
2 当事者 222
3 発生要件 223
4 行使 225
5 譲渡 226
6 消滅時効 227
§20● 有価証券上の権利の行使……… 229
Ⅰ 有価証券の消極的作用と積極的作用……… 229
Ⅱ 有価証券無効宣言公示催告……… 230
1 公示催告手続と除権決定の意義 230
2 公示催告手続が認められる証券 230
3 申立権者 231
4 手続 232
5 除権決定の効力 233
§21● 手形小切手に代わる支払手段――電子記録債権――……… 237
Ⅰ 意義と機能……… 237
1 意義 237
2 機能 237
Ⅱ 発生,譲渡等に関する通則……… 239
1 電子記録 239
2 意思表示に関する特則等 241
Ⅲ 発生……… 243
1 電子記録債権の発生 243
2 発生記録 244
Ⅳ 譲渡……… 245
1 電子記録債権の譲渡 245
2 善意取得 245
3 人的抗弁の切断 246
Ⅴ 消滅……… 247
1 支払免責 247
2 混同 247
3 消滅時効 248
4 支払等記録 248
Ⅵ 電子記録保証等……… 249
1 電子記録保証 249
2 質権 250
3 分割 250
Ⅶ 電子債権記録機関……… 250
1 意義 250
2 口座間送金決済 251
3 記録事項の開示 251
事項索引……… 253
判例索引……… 259