法益論 増補版

刑法における意義と役割

嘉門 優  著

謙抑主義の観点から刑事立法を批判的に検討し、刑法解釈においても処罰限定的な基準を明示することが刑法学の最重要課題であるとの視点から、法益論の意義と役割を再検討する。

A5判・上製・432頁 定価8,800円(10%税込) ISBN978-4-7923-5443-5

詳細
法益論 増補版

政治学入門 第2版

平石正美・五味太始・古坂正人  編著

20世紀の政治理念や国家モデルに限界が来ていることを前提に、「伝統的国家優位モデル」「政府なき統治モデル」「国家中心モデル」「リベラル・デモクラシー・モデル」「ネットワーク・モデル」という5つの既存のモデルの再検討を行う入門書。

A5判・並製・274頁 定価3,080円(10%税込) ISBN978-4-7923-3457-4

詳細
政治学入門 第2版

基本講義 家族法

大杉麻美  著

家族の課題を法律の視点から捉え、その解決のために、わたくしたちは何をすることができるのか。法改正を踏まえつつ考える素材を提供する。法学部生のテキストに最適。

A5判・並製・230頁 定価2,640円(10%税込) ISBN978-4-7923-2817-7

詳細
基本講義 家族法

公共政策

政策過程の理論とフレームワーク

クリストファー・M・ウイブル 編/稲継裕昭・西出順郎・佐藤敦郎 訳

欧米の公共政策系大学で最も定評のある教科書Theories of the Policy Process,5th ed.の全訳。政策過程理論がこの一冊で見えてくる。国家公務員総合職試験、公共政策系大学院入試必携。

A5判・並製・484頁 定価4,400円(10%税込) ISBN978-4-7923-3456-7

詳細
公共政策

行政法の羅針盤 第2版

鈴木秀洋・田中秀幸 著

理解が難しい行政法に関して、その全体像の理解とどのような課題にも向き合える思考の土台となる基礎知識習得の徹底を目指す。新たな法改正、判例等に対応する公務員受験者等の必読書。

B5判・並製・426頁 定価3,080円(10%税込) ISBN978-4-7923-0744-8

詳細
行政法の羅針盤 第2版

商学双書8

財政学

石田和之 / 野村容康  著

経済学・行政学・税法学の知見も取り入れ、本来の学際的な財政学を取り戻すため、重要な概念が直感的に見えてくるよう多くの図表を用い、分かりやすく解説する。日本の税財政の制度と理論を学ぶ基本書。

A5判・並製・400頁 定価3,300円(10%税込) ISBN978-4-7923-4270-8

詳細
財政学

ライセンス亜種と知財信託

知財デューデリジェンスにおける特許の価値基準

齊藤尚男 著

権利不主張や特許譲渡または発生的ライセンスなどの他のライセンス亜種、知財信託や標準必須特許(SEP)関連などのライセンス実務の論点について整理し、課題を抽出する論文集。

A5判・上製・312頁 定価7,150円(10%税込) ISBN978-4-7923-3447-5

詳細
ライセンス亜種と知財信託

優越的地位濫用規制の基礎理論

比較法研究を通じた体系的考察

森平明彦 著

優越的地位の濫用規制に係る需要競争と需要力の経済学的・法的分析と同規制の法学的基礎を体系的に分析し、需要力濫用規制の法の在り方が独禁法において一致していると反論する論集。

A5判・上製・316頁 定価7,150円(10%税込) ISBN978-4-7923-2811-5

詳細
優越的地位濫用規制の基礎理論

刑事責任能力について

箭野章五郎 

責任能力の意義、責任能力と精神の障害に基づく錯誤、責任能力と精神鑑定、限定責任能力概念の四つの観点から、責任能力論、責任論上の論点、基本構造を論じる。

A5判 ・上製・ 384頁 定価 8,800円 (10%税込) ISBN978-4-7923-5434-3

詳細
刑事責任能力について

新刊書籍

  • 行政法の羅針盤 第2版

    行政法の羅針盤 第2版

    鈴木秀洋・田中秀幸 著 978-4-7923-0744-8 2025年04月15日発行 定価:3,080円(税込)
  • 政治学入門 第2版

    政治学入門 第2版

    平石正美・五味太始・古坂正人 編著 978-4-7923-3457-4 2025年04月20日発行 定価:3,080円(税込)
  • 法益論 増補版

    法益論 増補版

    刑法における意義と役割 嘉門 優 著 978-4-7923-5443-5 2025年04月20日発行 定価:8,800円(税込)
  • 公共政策

    公共政策

    政策過程の理論とフレームワーク クリストファー・M・ウイブル 編/稲継 裕昭・西出 順郎・佐藤 敦郎 訳 978-4-7923-3456-7 2025年04月20日発行 定価:4,400円(税込)
  • 基本講義 家族法

    基本講義 家族法

    大杉麻美 著 978-4-7923-2817-7 2025年04月01日発行 定価:2,640円(税込)
  • 法の理論43

    法の理論43

    長谷川 晃・酒匂一郎・河見誠・中山竜一 編集 978-4-7923-0743-1 2025年03月20日発行 定価:4,620円(税込)
  • 雇用契約における明示条項と黙示条項

    雇用契約における明示条項と黙示条項

    志水深雪 著 978-4-7923-3453-6 2025年03月25日発行 定価:5,500円(税込)
  • Maple刑事法入門

    Maple刑事法入門

    滝井伊佐武・矢田陽一・岡部雅人・宍倉悠太・吉開多一・辰野文理・高橋正義 著 978-4-7923-5442-8 2025年04月01日発行 定価:2,750円(税込)
  • 代表制論の現代的展開

    代表制論の現代的展開

    政党内民主主義の観点から 石原佳代子 著 978-4-7923-0742-4 2025年03月20日発行 定価:7,700円(税込)
  • 科学訴訟と司法審査
    高知大学経済学会研究叢書 第12号

    科学訴訟と司法審査

    裁判所は科学問題にどのように向き合うべきか 赤間 聡 著 978-4-7923-0739-4 2025年03月25日発行 定価:7,700円(税込)
  • 現代人身損害賠償論

    現代人身損害賠償論

    村田輝夫 著 978-4-7923-2816-0 2025年03月20日発行 定価:5,500円(税込)
  • 司法試験体系的問題解析 刑事訴訟法 第2版

    司法試験体系的問題解析 刑事訴訟法 第2版

    反町義昭 著 978-4-7923-5440-4 2025年03月01日発行 定価:4,950円(税込)

刊行予定

教科書採用のご案内

大学、短大、専門学校等で、講義用教科書をお探しの先生方に当社の教材をご案内します。

教科書採用のページはこちら

成文堂 図書目録

最新の図書目録(PDF)をご覧いただけます。

図書目録を見る

お知らせ